株式会社平出精密
ヒライデセイミツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 株式公開
  • 正社員
業種
金属製品
本社
長野

先輩社員にインタビュー

製造部溶接
Fさん
【出身】諏訪実業高校 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 練習を重ねて自信を持てた
主にレーザー溶接を行っています。
製品をファイバーという専用の機械にセットして、細かな設定をプログラムし、スタートすると溶接がスタートします。
はじめは先輩の作業を見て、メモを取り、次は自分で実際にやってみるというOJTの形で仕事を覚えました。いざ自分でやってみるときれいに溶接できてなかったりと、失敗も多くありましたが、ある程度練習を重ねることで自信を持って作業できるようになりました。
あらゆる場面での対応策をインプットすることでできる仕事も増え、今では溶接の作業がすごく楽しくなりました
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が溶接した部品は人の命に役立っている
私はまだ社歴は浅いのですが、少しずつ溶接の作業が一人でできるようになって、自分の成長を感じることができていることが嬉しいです。
また、平出精密では様々な分野の製品を加工しており、特にコロナ禍で活躍した医療機器には、私が溶接した部品も使われているので、自分が溶接した部品は人の命に役立っているということにもやりがいを感じます。
周りの社員の方もすごく優しくて、私が3ヶ月の研修を終えた時にある部署のリーダーにお礼の挨拶に行ったのですが、「とてもハキハキ返事をしてくれて教え甲斐がありました」と言ってもらえた時はとても嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ビビっときた感覚があった
高校生の時は「どこかで就職できればいいかな」くらいに考えていて、特に就職活動でこだわりがあったわけではありませんでした。
そんな時、高校で会社説明会があったのですが、そこに平出専務が説明に来てくれていたんです。友達とお話を聞きに行ってみると、すごく明るく挨拶をしてくれて、とても気さくに会社のことだけでなく、色んな雑談もしてくれました。その時にとても雰囲気が良さそうな会社だなと思ったんです。そのイキイキとした専務の様子に自分の中でビビッときたような感覚があり、実際に会社を見学した時も皆が明るい感じだったので、そのまま選考を受けることにしました。
 
これまでのキャリア 入社~3年目:研修期間に3ヶ月ずつ各部署をまわりました、私の場合は洗浄や梱包を経験し、その後はブランクの現場を経て現在の溶接を担当することになりました。

この仕事のポイント

仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は入社前、ミスをしてしまうことが怖くてとても不安でした。しかし、実際に入社してみると、先輩たちは優しくフォローしてくれるし、ミスをしても新入社員のうちは当然という空気があるので、安心して働ける環境だと感じます。就職を考えている方にも、是非一度平出精密の雰囲気を感じてもらいたいです。

株式会社平出精密の先輩社員

自分のやりたいことを 見つけられる環境が整っている

洗浄機営業部
Mさん

工程設計まで1人でやりきった達成感

生産技術課
Tさん

状況を判断しながら日程の調整

製造部 生産管理課
Tさん

常に学ぶ姿勢を大切に

Sさん

集中してコツコツと、 品質を見逃さず確実にチェックする!

Sさん

掲載開始:2025/01/27

株式会社平出精密に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社平出精密に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)