株式会社ハマネツハマネツ

株式会社ハマネツ

メーカー/製造業/建設/設計/トイレ/防災
業種 その他製造
機械/建設/化学/プラント・エンジニアリング
本社 静岡、東京
インターンシップ&キャリアの評価40件~50件
  • 総合評価
  • 4.79 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.72

先輩社員にインタビュー

開発部 先行開発グループ
N・T
【出身】金沢工業大学大学院  工学研究科 バイオ・化学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 新規事業・商品・技術への挑戦
主な仕事は、新規事業・商品・技術の開発を行っております。
ハマネツの主要製品は、トイレユニットですが、既存の製品だけでなく、トイレユニットを作ってきた技術や知識を用いたり、今までにない技術・商品、またその組み合わせにより新たなモノを生み出すことを行っています。
様々な業界・企業の方と接触しながら新たな価値を模索しており、日々が挑戦の毎日といえます。今後の会社を担うようなプロジェクトに携わるなど、非常に難しい業務ではありますが、やりがいのある仕事だと思っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
製品が生まれた瞬間
私の担当していた製品の開発が完了し、市場に出た際は、非常に嬉しかったです。
仕事の性質上、結果がどのようになるかわからないことが多く、開発段階では、不安になることも多々あります。
しかし、自身で設計し、挑戦してきたモノが実際に形になったときの喜びは何事にも代え難いものがあります。
そのため、一回の開発で満足せず、次は今まで以上の製品を目指して頑張ろうと思いながら仕事に励んでいます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 温かい雰囲気と活き活きと仕事ができる環境
入社を決めた一番の理由は温かい会社の雰囲気に魅力を感じたからです。
就職活動の時期に、ハマネツのことを見たり聞いたりする中で、人事や開発に携わる方々が親しみやすく、この環境ならば活き活きと働くことができそうだと思い入社を決めました。
実際、入社後も、困ったときは色々な方に助けて貰いながら仕事をしております。
そのため、若いうちから様々なことにトライしていける環境であると思います。
 
これまでのキャリア 2022年 ハマネツに入社、製品開発グループに所属 数個資格を取る
2023年 10月より現在の先行開発グループに転属
2024年 4月に昇格

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは、健康で元気であることだと思います。元気がないと、客観的に見て印象がよくありません。また、就活自体も続かず、就職後も仕事が続かないと思います。また、楽しめることが必要だとも思っています。何事も楽しんで物事に携わる方が、上手く物事が進んでいきます。これは、就活でも仕事でも同じだと思いますので、まずは、普段よりも元気に楽しく日々を過ごしてみてください。

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる