これが私の仕事 |
新商品の企画及び開発。試作、実証実験を行い企画を立案します。 私は2024年の4月に販売開始した新商品である「屋外用ベビーケアルーム;mamaro solana」の企画・開発を行いました。
この過程は、私たちの強みであるアウトドアユニットを既存商品とは違う形で世の中に広めたいと考えたところから始めました。
課題はあったものの、異業種であるITベンチャー企業とタッグを組むことに成功し、「屋外用ベビーケアルーム」のイメージを掴むことができました。すぐに試作を行い、実際の現場でユーザーに使用してもらう「実証実験」を行ったところ、大きな反響を得ることができ商品化への手ごたえを得ました。
その後は、実証実験で得た結果を元に改良を加えることで商品化まで繋げることができました。
これら一連の流れは、商品を創りあげていく実感を得ることができ、非常にやりがいのある仕事と感じています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
「創ってくれてありがとう!」と言ってもらえたこと 上記のmamaro solanaの開発にあたっての実証実験では、試作機をイベントや公園など、様々な場所に設置し、実際に赤ちゃんを連れたご家族に利用してもらいました。
結果は上々で、多くのご家族に喜んでいただき満足度100%という驚異的な数値を得ることができました。
利用してもらった方々に意見を聞いてみると、「とても快適だった。創ってくれてありがとう!」と感謝の言葉を頂きました。
この言葉を頂いた瞬間、嬉しさとともにこの商品を創ってきて良かったと心の底から思うことができました。
「この商品を絶対に成功させる!」と強く思うことができたことは大きなプラスになったと思っています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
楽しく仕事ができそうだと採用面接で感じたことが入社の決め手です。 私は自分の大学時代の活動(研究等)を活かせる企業を探していました。
採用面接にて研究内容を説明したところ、大変盛り上がったことからハマネツで働きたいと思うようになりました。
面接で「楽しい」と感じたことはハマネツが初めてだったこともあり決め手となりました。
結果として、大学時代の研究とは違った業務を行っていますが、その時の判断は正解だったと思っています。 |
|
これまでのキャリア |
生産技術グループ(2年)→開発グループ(7年)→先行開発グループ(現職・今年で2年目) |