株式会社ハマネツ
ハマネツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ハマネツ

メーカー/製造業/建設/設計/トイレ/防災
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
その他製造
建材・エクステリア/住宅/建設/機械
本社
静岡、東京

先輩社員にインタビュー

生産部生産技術グループ
S・T
【出身】中部大学  工学部機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 生産に関わる治具台車の設計作成、機械工具の選定と管理及び生産手順の策定
工場での生産能力の向上、原価の低減および環境負荷の削減を目標に生産工程を考え、治具やマテハン機器の設計作成や作業環境の整備、各作業手順の策定と手順書の作成を軸とした改善改良業務を行っています。
また、工場内の騒音についての対策や生産用機器の点検やメンテナンスといった多岐にわたる業務も行っています。
治具等の製作においては機能的かつ取り回しやすいものを作ることを大切にしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
新工場の立ち上げに参加
普段の仕事では自身の設計した治具やマテハン機器によって生産がスムーズに行われるようになった時にやりがいを感じることが多いです。自分のアイデアを形にできるところが面白いところだと思います。
また、入社1年目から2年目にかけて新工場への移転業務に参加しました。そこで新規工場のレイアウトの策定やそれに合わせた床塗装や棚の設置と配管の取り付け、新しい作業台車の作製といった多種多様な経験をすることができました。新たに取り組むことでは課題にぶつかることも多いですが、それもひとつの経験値として積み重ねていけたと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き インターンシップ参加時の雰囲気に魅力を感じた
就職活動をしていた時には、モノづくりができる仕事を軸に色々な業界を訪問しました。
その中でこの会社に決めたのは、仮設トイレの生産というところに興味が湧いたことと、インターンシップに参加したときに受けた丁寧な説明とアットホームな雰囲気を感じ、この会社で働きたいという気持ちが自然と沸き上がってきました。
 
これまでのキャリア 生産部生産技術グループ(現職:5年目)

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職サイトやインターネットで情報を集めることも重要ですが、実際に足を運んで会社説明会に参加してみることで職場の雰囲気やそこで働く人がどういう人なのかを知ることができるので、この会社いいかもと思った会社の説明会などには積極的に参加してみるといいと思います。
就職活動中は気を抜けないことが多いかもしれませんが、たまには息抜きをしながら視野を広げて頑張ってください。

株式会社ハマネツの先輩社員

仮設トイレの品質保証。市場不具合の低減から開発製品の検査体制構築まで

品質保証グループ
S・S

新規事業・商品・技術への挑戦

開発部 先行開発グループ
N・T

販促企画の立案。営業部門の縁の下の力持ち

営業本部 営業企画部 営業推進グループ
K・H

社員の働きやすい環境を整え、支える仕事

管理部門 総務部 総務グループ
W・M

新商品の企画及び開発。試作、実証実験を行い企画を立案します。

開発部 先行開発グループ
O・T

掲載開始:2025/02/03

株式会社ハマネツに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ハマネツに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)