株式会社TESティーイーエス

株式会社TES

Webシステム開発/システム開発/インフラ構築
業種 ソフトウェア
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

システム本部
匿名 入社4年目(25歳)
【出身】湘北短期大学  情報メディア学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 インフラエンジニア。既存システムの改善提案から構築作業まで実施
・導入を担当したお客様から作業が完了して「以前より改善した!」というお声を頂くととてもやりがいを感じ、うれしく思います。

・また、自分が提案した内容でお客様から合意を頂けると「やった!」と嬉しく感じます。

・お客様が現在困っているシステム環境に対し、「この製品でこうやれば…改善するかも」等パズルを考えるような形で楽しいです。

・お客様の環境の保守サポートを行うこともあります。これは、お客様からの問い合わせに対する原因調査・解決策を実施したりするのですが、臨機応変さが問われます。
といっても、難しいことではなく、一つ一つの情報を整理していけば良いだけなのでこれも推理を行っているような感覚で面白い時もあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
・既に機器を導入したお客様から追加設定のご依頼を頂いたこと。
・以前、機器を導入したお客様から追加の設定のご依頼を頂きました。
また、その追加設定後も弊社で導入したシステムでなくても、不明点があったりするとお問合せを頂くようになりました。
お客様からは「伺いやすい」と頂いたときはうれしかったです。
丁寧に仕事を行っていくと着々と信頼は積もっていくものなんだとしみじみ感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人の良さで選びました。
社員の皆さんがとても接しやすい印象を受けたため、この会社に入社致しました。
入社してからも色んな社員の方と交流し、皆さんの面倒見が良くてフランクな感じがとても印象的です。
 
これまでのキャリア 前職:DTPオペレーター(1年間)→当社に転職(3年間)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動をしている際に、必ずと言っていいほど「面接」ですが、中には面接に苦手意識がある方もいらっしゃるかもしれません。
私自身も面接は苦手でしたが、面接は「人柄を見るもの」だと意識をチェンジしました。
実際就職活動中は「面接」ではなく、その会社の方と「会話」をするということに意識したら、自然と肩の力抜けて緊張しすぎず、面接を受けられるようになりました。

就職活動中の皆さんも面接を受ける際は、その会社の方と会話を楽しんでみてください!

株式会社TESの先輩社員

プログラマー。コーディングからテスト、運用

システム本部
匿名 Web開発 3年目
桜美林大学 リベラルアーツ学群 言語学専攻

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる