これが私の仕事 |
マルチメディア部品の搭載・設計 "ナビ、音楽、ラジオ、TVなどのエンターテイメントを提供する部品の車への搭載・設計をしています。
配属後に担当したアンテナ関係の設計を中心に、最近ではスピーカや部品仕様関係の業務も担当して、仕事の幅を広げている所です。
車内で流しているラジオやTV、音楽のような視覚や聴覚を通してお客様に通じるものの部品を担当しているので、
心地よく利用していただけるように、性能・見栄えを考慮しながら設計していく所にやりがい、達成感を感じています。
また、部品や国によって要件やニーズも違うので、多くの関係部署と調整しながら業務を進めています。
常に、「お客様目線で最適設計が出来ているか?」という考えを忘れないように気を付けています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
開発した車が街を走っていたとき! 休日に街で初めて携わった車を見たときはとても驚いて何度も振り返って確認しました。
たくさんの苦労や悔しい思いをした時期を乗り越えて開発してきた車が
お客様の元へ届いているのをこの目で見ることができて嬉しかったです。
仕事の中でその車を実際に運転できる機会がありましたが、
今まで検討してきた車が形になっていると思うと緊張してしまい、ドキドキしながら運転したのもいい思い出です。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
地元で「トヨタ」に携わることができる! 生まれ育った鹿児島で働きたいと思い、鹿児島県内で学んでいた分野を活かせる仕事を探していました。そこで出会ったのがこの会社です。
配属は愛知でしたが、愛知は分からないことがあればすぐに詳しい人へ直接聞きに行けたり、
車や部品の実物を見ることができたりするので、恵まれた環境だと思います。
元々映像や音響に興味があったので、これからも経験を積んで知識を増やしていきたいと思っています。
また、同期が立ち上げた写真部に所属したり社内イベントに参加したりと、人脈が広がっていくのも面白いです。 |
|
これまでのキャリア |
研修(約1年間)→電装設計室(現職:今年で5年目) |