株式会社トヨタ車体研究所トヨタシャタイケンキュウショ
業種 自動車
ソフトウェア
本社 鹿児島
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ボデー設計部 第3ボデー設計室
西小野 建吾
【年収】非公開
これが私の仕事 自動車のボデー部品を設計しています。
私は自動車の骨格であるボデー部品を設計するボデー設計部という部署で働いており、現在はドアの設計をしています。
かっこいい見た目、乗っていて安全、使いやすく乗りやすい自動車、これらの要素を決められた期間内に具現化する事が私たちの仕事です。
例えば、かっこいい見た目の具現化です。
デザイン部署から自動車の外形がでてきます。その出てきた外形に対し私たちボデー設計部は、
衝突安全、基本機能、コスト、使用性など様々な事を考慮し、3次元CADソフトを用いてそれぞれの部品を設計します。
部品のイメージがつかない時は実際に現場に足を運び自分の目で実物を見たり、他車がどのような構造になっているか調査するのも重要な仕事です。
また、設計する際に確認する事も多い為、日々業務計画を立てるように心掛けています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の設計した部品が製品として具現化されたとき。
配属されてから約半年後、自分が初めて設計した部品を目の前にした時、努力 が報われたという思いで大変嬉しかったです。
と同時に、私達が設計した部品がお客様の手に届く事を想像したらもっといい設計をしなければという気持ちにもなりました。

現在着手している開発車はまだ世の中に出ていないのですが
製品化されお客様の手に届けることを楽しみにしています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 鹿児島で自動車の設計に携われる事
私の出身は生まれも育ちも鹿児島だった為、鹿児島で働きたいと思っており、鹿児島県内の会社に絞って就職活動をしていました。
幼い頃から自動車が好きだった事もあり将来は自動車関係の仕事をしたいと思っており、そんな時にトヨタ車体研究所の事を知り、会社の事を調べていく中でトヨタ車の設計がここ鹿児島でできること、仕事場が日本だけでなく海外にも行く機会がある事を知りここで働きたいと思い入社を希望しました。会社見学、イベントに参加し会社の雰囲気も良かった点もこの会社に決めたきっかけです。今は愛知県で勤務していますが自分のスキルを向上させ将来は鹿児島で働けるよう頑張っています。仕事以外ではフットサル同好会に所属しており、度々練習に参加しています。
テニス部、ゴルフ、バンド、写真部、釣り等色んな同好会もあります
 
これまでのキャリア 研修(1年)→ボデー設計部(今年で3年目)

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは社会人として自分はどのような仕事で世の中に貢献していくのか、よく考える事だと思います。

入社後こんな仕事だとは思わなかった、
自分に向いていない、など後から後悔しない為にも、就職活動中に不安要素を消していく活動も大切だと思います。
目先の内定を頂く事に必死にならず
入社してからの自分を想像して就職活動頑張って下さい。

入社する時、私と同級生の方もいるかと思います。
みなさんと一緒に仕事ができる事を楽しみに待っています。

株式会社トヨタ車体研究所の先輩社員

経理業務全般

経営管理部 経理室
簗瀬 光
鹿児島大学 法文学部

車のランプ部品の設計

内外装設計 ランプ設計室
末満 学
琉球大学 理工学研究科 機械システム工学専攻

マルチメディア部品の搭載・設計

電子技術設計部 電装設計室
前田 歩美
九州職業能力開発大学校 生産情報システム技術科

車両のメータやスイッチなど電装部品の設計。

電子技術設計部 電装設計室
土手 良介
大分大学 大学院 工学研究科 電気電子工学

車両開発におけるボデーの衝突安全性能解析

ボデー設計部CAE室1Gr
宮田 充
東京理科大学 理工学研究科 機械工学専攻

内外装樹脂部品評価

技術部 材料技術室
小藤 菜緒
鹿児島大学大学院 理工学研究科 化学生命・化学工学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる