ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社ソニーネットワークコミュニケーションズ
業種 通信
インターネット関連/ソフトウェア/情報処理/その他サービス
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

総合職 企画
E.W(32歳)
【出身】早稲田大学  人間科学部 健康福祉学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 広告プロモーションやアフィリエイト、チャットを通じた会員規模の拡大
インターネット接続サービス「So-net(ソネット)」の会員規模拡大がミッションです。
So-netの認知向上やサービスサイトへのアクセスアップに繋がる戦略の立案、スケジュールや予算の管理、施策のレビューまで一貫して担当します。
新たにクリエイティブを制作する場合には、代理店さんなど社外のメンバーと一緒にクリエイティブの制作から携わります。
考え抜いた企画がリリースされると、サイトへのアクセス数やSNSの投稿など目に見える形で反響の確認出来るので、やりがいが実感できる仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
日常生活の中で携わった企画と出会ったり友人や家族から反響があったとき
テレビCMなど不意に日常生活の中で自分が携わった企画と出会ったり、目にした友達や家族から反応があったりすると、やっぱり嬉しいですね。
手に取れる商品や店舗がなく、生活の中であまり意識をされないインフラ的なサービスなので、どうコミュニケーションをしたら良いか日々悩みます。
正解や正攻法があるわけではないので、あれこれと悩みながらも仮説を立て、時間をかけて準備をして実行し、成果が出た時はとにかく嬉しいです。
予算の大きなプロジェクトになればなるほど責任も大きくなりますが、その分、成功した時の喜びも大きくなるので頑張りがいがある仕事です。
一人でも多くの人にSo-netを知ってもらい、良いイメージを持ってもらえると嬉しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き やりたいと思えるビジネスがあったことと働いている人に魅力を感じたから
これをやりたい!という仕事があったというのはもちろんですが、希望の部署に配属されなかったとしても、この会社なら楽しく仕事が出来そうと思えたことが決め手でした。
当時内定をいただいた2社どちらに入社しようかとても悩んでいました。迷っていることを人事の担当者さんに率直にお話ししたところ、社員のかたや同期になる予定のかたに何人か会う機会をいただきました。私のわがままを誠実に聞いてくださった人事の担当者さんやお会いしたかたがたとなら、きっと楽しく仕事が出来ると納得出来たことが一番の決め手となりました。
 
これまでのキャリア So-netポータルの広告営業(4年半) → ISP部門に異動し、広告プロモーションやアフィリエイト、チャットを通じたマーケティング企画(現職・今年で5年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

人生の中で最も多く、様々な業種・企業で働く人に出会える機会です。
ぜひこちらからも積極的に会話をして、どんな雰囲気・カルチャーのある会社なのか、
自分にはどんな会社が合いそうなのか納得いくまで考えてみてください!

ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社の先輩社員

auひかり・WiMAXなどの接続サービスの企画・マーケティング

総合職 企画・マーケティング
N.K
慶應義塾大学 商学部

お客様の声によるサービス企画、改善と価値あるコミュニケーションの創出

総合職 カスタマーサポート(企画)
Y.N
横浜市立大学 国際総合科学部・国際総合科学科

数百テラバイトのストレージおよびwebサーバの運用・保守

エンジニア職 インフラエンジニア
K.O
早稲田大学大学院 基幹理工学研究科 情報理工学専攻

お客さま(個人)向けシステムの企画、運用

総合職 企画・設計管理
M.I
立教大学 観光学部 観光学科

システムエンジニア。NURO光とLTEサービスの基幹システムを支える。

エンジニア職 システムエンジニア
S.T
東京工業大学 計算工学専攻(現:情報工学コース)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる