吉田直土木株式会社ヨシダナオドボク

吉田直土木株式会社

建設業/トンネル工事
業種 建設
設備・設備工事関連
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

仁藤康裕
【年収】非公開
これが私の仕事 トンネル施工のスペシャリストを目指して
トンネル工事における施工管理を担当。現在、和歌山県のトンネル工事における覆工(トンネルの壁をコンクリートで仕上げる作業)に施工管理技術者として携わっています。トンネルの強度に直接的に関わる重要工事であり、着工段階から参加しているので、その竣工と開通を見ることが今から楽しみでなりません。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
トンネルの魅力
「何もないところから工事を通じてトンネルが生まれ、それが後世に残って社会を支えていく」という点にこの仕事のやりがいを感じています。
工事においてはドリルジャンボをはじめとした巨大な建設機械を用いるのですが、これが実にダイナミックな迫力に満ちており、改めて「自分は凄い工事を手掛けているんだな」と実感しますね。また、早い段階から先輩のサポートのもと、施工管理業務を任せてくれるのも当社のいいところ。世間一般では新人扱いされる年次でも、ここでは一人の戦力として重要工事に携わることができます。それだけに早くから施工管理という仕事の魅力に触れられるとともに、高いモチベーションで仕事に取り組むことができます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 直感を信じて
私が吉田直土木に入社したきっかけはずばり自分の直感です。
高校在学中に届いていた吉田直土木の求人を見て、大きい仕事に憧れを持ち面接、ご縁があって入社に至りました。
結果、私の直感は当たっていて、今このトンネル施工という仕事は自身にすごく合っていると感じます。
自身の手で途轍もなく大きなものを創り上げ、そしてそれが後世に残っていくというのは他の仕事では決して得られない達成感があります。
 
これまでのキャリア 高校卒業後、吉田直土木に入社。現在4年目。

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 地図や歴史に自分が関わったものを残せる仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

案ずるより産むが易し、と言いますが正にその通りで、面白そうだけど大変かな、自分に合っているかなと案ずるより自分の直感を信じて飛び込んでみるとうまくいくことが多いです。
私自身、18歳で上京、社会人、一人暮らしと一気に色々な変化が起こることに不安もありましたが杞憂でした。
思い切って自分を信じてみてください!

吉田直土木株式会社の先輩社員

一緒に明日へと繋がるトンネルを造りましょう

管理部
吉田允彦
中央大学 商学部 経営学科

日進月歩でコツコツと

工事部
山崎陵太
広島大学 理学部数学科

オールマイティーに活躍を

佐野官
拓殖大学 政経学部法律政治学科

トンネルの事務って?

工事部
松岡和哉
苫小牧工業高等専門学校 環境都市工学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる