東芝ホームテクノ株式会社
トウシバホームテクノ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
家電・AV機器
半導体・電子部品・その他/総合電機(電気・電子機器)
本社
新潟

先輩社員にインタビュー

家電事業部 リビング技術部 リビング機器技術グループ
Y.Y(31歳)
【出身】新潟大学大学院  自然科学研究科 電気情報工学専攻 人間支援科学コース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 温水洗浄便座の開発
主に温水洗浄便座の開発に携わっています。最適な洗浄水量や洗浄水温等の評価を行ったり、新たな機能を考案することもあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が携わった製品を家電量販店で目にすることができる
よく家電量販店に行くと、自分たちが携わった製品が並んでいるのを目にします。自分たち自身ではなくても、自分たちの仕事の成果が表に出るというのは緊張もします。しかし何より、苦労が報われた嬉しさや、やりがいを感じられます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人々の生活の様々な場面に貢献できる。仕事にやりがいを感じられる。
私が携わっている温水洗浄便座以外にも、当社は炊飯器、レンジ、アイロンなど様々な製品を手掛けているため、生活の様々な場面に貢献できています。
また当社は若手のうちから様々な仕事を任せてもらえ、個人の成長も期待できるし、何よりやりがいを感じられます。
 
これまでのキャリア 温水洗浄便座の開発
ほか、アイロン・スチーマーや扇風機の開発にも携わったこともありました。
(ラッキーなことに早速様々なものに携われました!)

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動の機会を通じて、よく自己分析をしてみて下さい。そうすれば自ずとやりたいこと、働きたい会社がわかり、さらにはなりたい自分を思い描けると思います。私自身も就職活動の時期は会社選びよりも、自己分析のほうがウエイトを占めていたと思います。
また、今大学でやっていること(卒業研究だったり、部活やサークル)にも一生懸命取り組んでください。
その経験が、会社に入ってから新たなことに遭遇したときにも絶対役立ちます。

東芝ホームテクノ株式会社の先輩社員

冷却用部品の開発

機器事業部 モータ技術部 モータ第二技術グループ
I.A

お客様のおいしい食事のために調理ソフトを設計

家電事業部 家電制御技術部 ソフト技術グループ
K.Y

従業員の勤怠や社宅管理

総務部 総務グループ
S.A

車載向けファンモータの設計開発

機器事業部 モータ技術部 モータ第三技術グループ
S.T

オーブンレンジのプログラム開発

家電事業部 家電制御技術部 家電制御技術グループ
T.K

販促活動、PR・マーケティング

機器事業部 機器企画グループ
F.H

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

東芝ホームテクノ株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

東芝ホームテクノ株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)