日本原燃株式会社ニホンゲンネン

日本原燃株式会社

エネルギー/原子力/電力関連事業
業種 エネルギー
機械/電力・電気/化学/非鉄金属
本社 青森
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

埋設事業部 開発設計部 安全評価グループ
太田 征志
【出身】工学研究科 建設環境工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 今、実現しうる最良の技術を追求する
私の所属する開発設計部は、原子燃料サイクルの最終工程に当たる低レベル放射性廃棄物の埋設事業において、施設の設計や安全評価などを担っています。私の主な仕事は、埋設施設を覆うための土質系材料を設計開発したり、廃棄物埋設施設の安全評価に関する業務です。覆土を設計する上では、工学技術だけでなく各分野に関する深い知識が求められるため、それらを総合的に考えることを心がけています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
技術者冥利に尽きる仕事との出会い
苦労の先の楽しさがあります。取り扱う業務の特徴として、埋設施設の長期的な影響をありとあらゆる面から想定および評価することが求められています。そのため、一般に土木構造物で求められる耐用年数に比べ、想像も出来ないような長い期間(万年オーダー)を対象とすることになり、標準とされている実務レベルの常識が通用しないことが多々あります。
そうしたなかで、私たちに求められるのはBAT(Best Available Technique)、すなわち「今、実現しうる最良の技術」であり、これを実現するための苦労は尽きませんが、技術者冥利に尽きるとはこのことかと思います。最新の知見に関連する研究に自ら取組む楽しさを感じられることもまた、特徴的な部分であると思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社会貢献度の高い仕事と高度な技術レベルに関われると確信
大学で学んだ専門分野を活かせると思い、志望しました。最初に志望した理由はそれだけでしたが、企業研究を進める中で、日本原燃の社会的な必要性や使命の大きさ、技術レベルの高さなどに惹かれていきました。最終的には、社員に対する教育がしっかりしていることを魅力に思い、入社を決めました。
 
これまでのキャリア 原子力事業は国の認可を必要とするため、かなりの労力がともないます。放射性廃棄物の処分についての技術や思想も多岐に渡り、広く柔軟な考え方が求められることから、常に学び、発見の連続です。

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

何事も興味をもって、取り組むことで、身に付き方も変わってくると思います。学生生活を楽しみながらも、自分の可能性を広げられることがあれば、なんにでもチャレンジする姿勢はとてもよいことだと思います。限られた大事な時間を有意義に過ごしてください。

日本原燃株式会社の先輩社員

自分にしかできない仕事がある

再処理事業部 再処理工場 機械保全部 機械技術課
小島 友晴
工学研究科 機械システム工学専攻

地域の方々に、信頼される工場を建てる

燃料製造事業部 燃料製造建設所 設備保全グループ
猪股 佑介
電気電子工学科

日本原燃の使命を、世界に発信する

経営企画本部 国際業務部 国際業務グループ
坪田 奈津美
文学部 英語英米文化学科

周囲の支えのおかげで、今の自分がいる

再処理事業部 放射線管理部 放射線安全課
米谷 奈央
工学部 物質化学工学科

事業を支える分析機器をより良いものにしていきたい

燃料製造事業部 燃料製造建設所 燃料施設グループ
古田 紘野
工学研究科 物質工学専攻

日本原燃の魅力を、多くの人に伝えたい

地域・広報本部 広報部 広報グループ
小又 萌
国際学部 国際学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる