公立学校共済組合
コウリツガッコウキョウサイクミアイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

公立学校共済組合

官公庁・公社・団体/教育/年金/福祉/公的機関
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
公社・官庁
団体・連合会/教育関連/その他サービス
本社
東京

先輩社員にインタビュー

施設部 宿泊施設課 事業支援係
H.K(22歳)
【出身】日本大学  法学部 公共政策学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 多くの先生方に福利厚生を利用していただけるよう、日々試行錯誤しています
当組合が経営している宿泊施設、「公立共済やすらぎの宿」に関する仕事をしています。
「公立共済やすらぎの宿」は、公立学校の教職員等の福利厚生のため全国各地に設立されました。
実際の業務内容としては、宿泊施設職員が受講する研修の費用助成手続き、各宿泊施設の基本的な情報や特徴をまとめたパンフレットの制作等があります。定例的に行っている業務でも、毎回同じように行えばよいというわけではなく、前回の反省を活かして改善しなければならないため、日々試行錯誤しながら業務に取り組んでいます。
上記の業務以外にも、宿泊施設の経営指導をしていただく専門家の方との会議への参加、組合員及び年金受給者の方からの照会対応等があり、幅広い業務を行う中で、様々な知識を身につけることができるため、やりがいを持って働いています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
少しずつ対応できる業務の幅が広がってきたことが嬉しい
支部や宿泊施設からの照会が来た際に、ある程度内容を把握し、先輩や上司に共有できるようになったことです。
入職したばかりの頃は、電話に出るだけでもとても緊張し、名前を聞き取って先輩職員に取り次ぐだけで精一杯でしたが、少しずつ緊張せずに電話に出ることや焦らずに対応することができるようになりました。照会に対する回答を自分で考え、先輩方から助言をいただきながらではありますが、最後まで一人で対応できたときは、とても嬉しかったです。
今でも質問の意図を上手く聞き取れないことや、自分だけで回答できないことがある等、知識不足を実感することも多くありますが、周囲の職員の方々に教えていただきながら業務に関する知識を身につけ、安心して仕事を任せていただける存在になれるように努力していきたいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き こんな魅力的な仕事があったんだ!やりがいを感じながら働いています
大学で「行政学」や「地域政策」について学んでいたことから、地域の人が安心して生活できる環境づくりに貢献したいと考え、地方公務員を目指して公務員試験の勉強をしていました。しかし、就職活動は様々な仕事を知ることができる機会でもあるため、公務員以外の仕事も調べてみようと考え、リクナビで情報収集をしていた時に、当組合のことを知りました。
説明会に参加し、組合員の方とそのご家族、年金受給者の方の福祉の向上を目指し、生活をサポートできること、年金・医療・宿泊等、様々な業務を経験することができ、幅広い知識を身につけられることに魅力を感じました。また、実際に選考を受けていく中で、職員の方々の穏やかで柔らかい雰囲気を感じることができ、自分らしく働くことができるのではないかと感じられたことも、決め手の1つです。
 
これまでのキャリア 施設部宿泊施設課事業支援係(2024年入職時点)

この仕事のポイント

職種系統 宣伝・広報
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動においては、周囲の就職活動状況に惑わされず、焦らずに自分のペースで取り組むことが大切だと感じました。就職活動は不安になることや辛いことが多くあると思いますが、心と体を休める時間を設けて、最後まで妥協せずに頑張ってください。
また、私は面接に対して苦手意識がありましたが、回数を重ねるごとに自然と自分らしく話すことができるようになったので、面接に苦手意識がある方は、たくさん練習と実践をしてみてください。

公立学校共済組合の先輩社員

職員の人生に寄り添い、安心を届ける仕事

総務部 人事課 給与係
N.K

学び続けるほど、やりがいが広がる仕事

財務部 主計課 主計係
U.M

教職員の笑顔を守り、心の健康を支える仕事

保健厚生部 福利課 福利係
N.R

チームで組合員を支える仕事。創意工夫も活かせ、やりがいがいがあります。

保健厚生部 福利課 健康管理係
F.R

様々な部署や人と連携しながら、業務を完結させる。使命感が大事な仕事

年金部 年金企画課 管理係
H.E

年金に関しての知識から会計・簿記まで幅広く知識を身につけられる仕事

年金部 支給課 支給第一係
S.S

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

公立学校共済組合に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

公立学校共済組合に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)