公立学校共済組合
コウリツガッコウキョウサイクミアイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

公立学校共済組合

官公庁・公社・団体/教育/年金/福祉/公的機関
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
公社・官庁
団体・連合会/教育関連/その他サービス
本社
東京

先輩社員にインタビュー

年金部 支給課 支給第一係
S.S(24歳)
【出身】東京学芸大学  教育学部 B類 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 年金に関しての知識から会計・簿記まで幅広く知識を身につけられる仕事
年金審査センターで決定した年金について、支給に係る業務を行っています。年金受給者へ年金を届ける最後の砦であるため、細心の注意を払いながら日々業務に当たっています。その内容は多岐にわたり、銀行への送金依頼のほか、年金受給者の氏名、住所、年金受取口座などの変更処理なども行っています。他の係や支部、日本年金機構の方から依頼を受けたり、連携を取ることも多くあります。そのため様々な種類の年金の知識だけでなく、会計や簿記などの幅広い知識を活用します。初めは知識ゼロからでしたが、周囲の方々の手厚いサポートのおかげで最近は一人で電話対応できることも増え、成長を実感できて嬉しいです。
まだまだ分からないこともあって難しさも感じますが、年金に対して様々な角度から携わることができ、面白さとやりがいを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
誰かの生活を支えているという使命感を持って仕事をしていきたい
日本年金機構で裁定された年金の1階部分に当たる基礎年金の支払い代行の業務を行っています。日本年金機構や金融機関の方と連携を取りながらスケジュールに沿って処理していくため、難しさもありますが、無事に送金できたときには達成感があります。
何らかの理由で送金できなかった時には原因を調査し、関係各所と連携を取って対応します。個別の対応が必要なため判断に迷うことも多くありますが、先輩職員に相談しながら処理を進めていきます。再送金の目途が立ち、年金受給者の方から御礼の言葉をいただいた時には嬉しかったです。
年金受給者の方と直接お話しさせていただいたときには、自分が社会保障というインフラで誰かを支えていると実感できました。
今後はもっと知識を身につけ、さらに正確で迅速な処理をしていきたいと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社会貢献度が高い仕事、また雰囲気の良いチーム力を感じたから
社会貢献できること、職場の雰囲気が自分に合っていると感じたことから入職しました。
就職活動では人々の生活を支えられること、長く働き続けられることを軸にしていました。当組合は全国の教育者の活躍を支えることができ、また独自の視点から公教育を支えることで子どもたちの成長にも寄与できることにもやりがいを感じました。
実際に説明会と職場見学に参加してみて、職員の皆さんが優しく、また協力し合って業務に当たる姿を拝見し、私もここでともに働きたいと思いました。他にも福利厚生が整っており、ご活躍されている女性も多かったため、長年働くことができる職場だと思えたことも決め手の一つです。
この1年、まわりの先輩職員方、また同期の皆に支えられながら働くことができ、ここに入職して良かったと日々感じています。
 
これまでのキャリア 年金部支給課支給第一係(2024年入職時点)

この仕事のポイント

職種系統 人事・労務
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

当時を振り返ると、入職前にリモートだけでなく実際に職場見学をさせていただいたことが良かったと思います。人事課の方と直接お話ししたり、職場の雰囲気を確認できたことで入職前後のギャップを小さくすることができました。また、悩んだときには身近な家族や、年齢の近い友人だけでなく、大学の就職相談やアルバイト先の社員の方にも相談し、様々な視点から考えられたことも良かったと思います。
皆様が満足いく就職活動ができることを心よりお祈り申し上げます。

公立学校共済組合の先輩社員

職員の人生に寄り添い、安心を届ける仕事

総務部 人事課 給与係
N.K

学び続けるほど、やりがいが広がる仕事

財務部 主計課 主計係
U.M

教職員の笑顔を守り、心の健康を支える仕事

保健厚生部 福利課 福利係
N.R

チームで組合員を支える仕事。創意工夫も活かせ、やりがいがいがあります。

保健厚生部 福利課 健康管理係
F.R

様々な部署や人と連携しながら、業務を完結させる。使命感が大事な仕事

年金部 年金企画課 管理係
H.E

年金に関して学びを深めることが、公立教職員の安心サポーターへと繋がる

年金部 年金審査センター 第二老齢給付室 待機者請求係
N.E

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

公立学校共済組合に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

公立学校共済組合に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)