公立学校共済組合
コウリツガッコウキョウサイクミアイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

公立学校共済組合

官公庁・公社・団体/教育/年金/福祉/公的機関
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
公社・官庁
団体・連合会/教育関連/その他サービス
本社
東京

先輩社員にインタビュー

年金部 年金企画課 管理係
H.E(23歳)
【出身】茨城大学  教育学部 養護教諭養成課程 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 様々な部署や人と連携しながら、業務を完結させる。使命感が大事な仕事
管理係では、年金部の予算の取りまとめ、年金部で使用する部材の発注、年金書類の整理保管、郵便物の仕分けなど、さまざまな業務を行っています。年金部内の職員だけでなく、外部業者と関わる機会が多いことも管理係の特徴です。中でも年金部で使用する印刷物の発注の際には、他部署からの依頼内容を正確に外部業者に伝える必要があり、電話やメールでの情報伝達には非常に苦労しました。最初は、電話やメールの内容を理解することで精一杯でしたが、係の方々のサポートをいただきながら日々の業務を積み重ねることで、1人で対応できることも少しずつ増えてきたと実感しています。他部署や外部業者との連携や、納品までのスケジュール管理など難しいことも多いですが、発注した印刷物が無事に納品されたときはとてもやりがいを感じました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
難しいけれどやりがいのある仕事。誰かの役に立てることが嬉しい
年金部内の予算に関する業務を行ったことです。
この業務では、年金部内の各部署から提出される予算資料を確認し、年金部全体で必要な予算の取りまとめを行いました。最初は資料の内容を理解することが難しく苦労しましたが、わからないことを係の方々に丁寧に教えていただいたおかげで、少しずつ知識を身につけることができ、できることが増えていくことが嬉しかったです。また、他部署から提出された資料の確認を通して年金部内の業務の内容を学ぶことができ、とても貴重な経験をさせていただいてると実感しています。責任の大きい仕事ですが、年金部の業務を陰で支えることができるという点で大きなやりがいを感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 教職員の方が健康で安心して働ける環境や体制づくりを支えたいと感じたから
教育実習の経験から、教育問題が多様化することで教職員の方々に求められる役割が大きくなっているということを実感し、そんな教職員の方々が健康で安心して働ける環境や体制づくりをサポートしたいと考え、当組合を志望しました。
当組合の説明会に参加した際には、職員の方と実際にお話しする機会を設けていただき、安心して働ける環境であることや、職員の方が実際に働いて感じたやりがいなどを知ることを知ることができ、「ここで働きたい!」という思いが強くなったことを覚えています。また、面接や説明会を通して感じた、職員の方々の優しさや雰囲気も決め手の一つとなりました。
内定後も、職員の方々に手厚くサポートをしていただき、前向きな気持ちで入職の日を迎えることができました。
 
これまでのキャリア 年金部年金企画課管理係(2024年入職時点)

この仕事のポイント

職種系統 人事・労務
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

官公庁系をメインに就職活動をしていたため、採用の時期が遅くプレッシャーを感じていたことを覚えています。そのため、就職活動で行きづまったときには、大学の就職支援やジョブカフェを利用して就職について相談をしました。この経験を通して、自分自身を客観的に捉えることができ、就職活動の軸がさらに固まったと思います。就職活動は大変なことも多いですが、自分を見つめ直すいい機会になると思います。焦らず自分のペースで頑張ってください。応援しています。

公立学校共済組合の先輩社員

職員の人生に寄り添い、安心を届ける仕事

総務部 人事課 給与係
N.K

学び続けるほど、やりがいが広がる仕事

財務部 主計課 主計係
U.M

教職員の笑顔を守り、心の健康を支える仕事

保健厚生部 福利課 福利係
N.R

チームで組合員を支える仕事。創意工夫も活かせ、やりがいがいがあります。

保健厚生部 福利課 健康管理係
F.R

年金に関しての知識から会計・簿記まで幅広く知識を身につけられる仕事

年金部 支給課 支給第一係
S.S

年金に関して学びを深めることが、公立教職員の安心サポーターへと繋がる

年金部 年金審査センター 第二老齢給付室 待機者請求係
N.E

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

公立学校共済組合に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

公立学校共済組合に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)