公立学校共済組合コウリツガッコウキョウサイクミアイ

公立学校共済組合

官公庁・公社・団体/教育/年金/福祉/公的機関
業種 公社・官庁
団体・連合会/教育関連/その他サービス
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価330件~340件
  • 総合評価
  • 4.71 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 職場雰囲気の理解 4.81

先輩社員にインタビュー

財務部経理課
S.S(22歳)
【出身】明治大学  商学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 数字から各部署の動きを知れる面白さ
経理係は本部に係る経理業務を所掌しています。具体的には各部署で作成された原議書(稟議書)に基づいて伝票を作成することが主な業務です。この仕事の面白いところは、本部の全ての支払いに携わるため、各部署がどのような仕事をしているのか数字の上から知ることができることです。
一言で経理業務と言っても、消しゴムの支払いから年金の支払いまで幅広い支払いがあるので、伝票を作成する知識だけでなく、多くの知識が必要です。それらの知識は一朝一夕では身につく知識ではなく、向上心をもって取り組むことのできる、とてもやりがいのある仕事だと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の知識が誰かの役に立った時は、とても嬉しく感じる。
自らの知識が仕事の役に立った瞬間が仕事をしていて一番嬉しかったことです。
社会保険料は使用者(会社)と被用者(サラリーマン)とで折半して支払うものです。そのため、給料から社会保険料を天引きし、使用者負担分と併せて払い込むことが基本です。
しかし、払い込みを行う際に、被用者の天引き分が計算されていないことがありました。幸いにも、気づいてすぐに担当者に連絡をして修正してもらい、正しく社会保険料を納付することができました。支払い間違いは許されず、支払いの種類も広範にわたるため、とても多くの知識が要求されますが、その知識が役に立った時はとても嬉しく、自信にもつながります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 学生時代の恩返し。社会貢献性が高い仕事であることに魅力を感じた。
私が公立学校共済組合に入職を決めた理由はとても個人的な理由でした。それは、私が大学2年生の時まで遡ります。その年の冬に私は交通事故に遭い、入院をしておりました。その際にお世話になった病院が、当組合の病院でした。
翌年、就職活動を始める際に自らがお世話になった会社に就職しようと考え、当組合はそのうちの一つでした。当組合への知見を深めていくたびに、日本の未来を背負う子供達の教育に間接的にでも係わることは、社会貢献性が高い仕事であると感じるようになり、入職につながりました。
 
これまでのキャリア 財務部経理課(現職・今年で1年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

入社を希望する企業を選ぶ際に、ネットの情報や口コミばかりをあてにしてはいないでしょうか。実際に見聞きしていないのに身近に感じたり、知ったような気分になることを「パラソーシャルリレーションシップ」と言います。このような状況に陥ると、人はどうしても色眼鏡で見てしまいます。そして、そのまま入社すると思い描いていた仕事とのミスマッチが生まれるかもしれません。そうならない為にも、インターンシップや説明会など実際に足を運んでみるのが良いと思います。

公立学校共済組合の先輩社員

人々の安心のため、確かな処理と丁寧な対応を大事にしています

年金部 年金審査センター 第一老齢給付室 老齢給付改定係
O.H
目白大学 社会学部 地域社会学科

難しいと感じることも、対応することで知識がどんどん積み重なる

年金部 年金審査センター 第二老齢給付室 本来請求係
O.A
明治大学 経営学部 経営学科

緊張感を持ち、使命感を持って業務を遂行。大きなやりがいのある仕事

年金部 支給課 支給第二係
M.A
明治学院大学 社会学部 社会学科

生活の基盤になる、大事な年金に関わる仕事。

年金部 年金企画課 年金記録係
N.K
兵庫県立大学 環境人間学部 環境人間学科

社会の動き・ニュースにも注目しながら、知識を積み重ねられる仕事

総務部 総務課 法規係
H.Y
明治大学 政治経済学部 地域行政学科

正確に、そして円滑に。難しさと面白さがある仕事

保健厚生部 調整課 組合員情報管理係
M.T
京都府立大学 文学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる