公立学校共済組合
コウリツガッコウキョウサイクミアイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

公立学校共済組合

官公庁・公社・団体/教育/年金/福祉/公的機関
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
公社・官庁
団体・連合会/教育関連/その他サービス
本社
東京

先輩社員にインタビュー

情報システムセンター システム管理室 システム管理係
F.S
【出身】青山学院大学  理工学部・物理数理学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 日々の業務がスムーズに進むように、システムの安定稼働を支える。
職員が日々の職務に利用するシステムを、安定して稼働するように管理する事がシステム管理係の主な業務です。
日常的に行う具体的な業務としては、新規採用職員のユーザ登録やアカウントロックの解除作業、「アクセス権の設定内容を変更したい」等の依頼対応などが挙げられます。単純な作業に思えますが、依頼者の要望を的確に聞き取り正確な対応方法を提案する事は想像以上に難しく、だからこそ作業を通じて依頼者との信頼関係を築けた時は本当に嬉しいです。
システムに障害が起きた時の復旧作業は、簡潔かつ明瞭な状況報告とスムーズな連係プレーが何より大切です。係一丸となって暫定対策の実行・不具合の原因究明に努めます。自身の持てる能力を最大限発揮して稼働停止時間を最短で復旧できた時、非常に大きな達成感を覚えます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
少しずつ知識が増え、スピード感を持って対応できるうように。
入職1年目の私が出来る事はあまり多くなく、今はまだ難解なIT用語を学習しつつ各支部からの問合せに対応する毎日です。
とはいえ配属された当初は、問合せが来たらすぐ上司に回答を伺ってそのまま伝えるだけでしたが、半年経った今では自身で判断して回答できることも増えてきており、着実に成長していることを実感しています。
また依頼や問合せの電話は主に各支部のシステム管理者が代表して行うので、必然的に同じ職員とやり取りをすることが多く、最近では電話で談笑することもあり、支部の職員と信頼関係が築けてきていると感じています。何より作業終了の連絡を入れた際に「対応していただきありがとうございました。またよろしくお願いします。」と直接感謝の言葉をいただけるのが一番嬉しく、この仕事の最大の魅力だと考えています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 教職課程を学ぶ中で感じた教職員の忙しさ。純粋に、役に立ちたいと思った。
大学で教職課程を受講していく中で、昨今の教師が置かれている厳しい現状を知り、現代の教育界に必要なのは「教職員とそのご家族の生活をサポートする」存在だという考えに至り、公立学校共済組合組合を志望しました。
夏に開催されたインターンシップでは終日かけて人事・年金の業務体験を行い、昼休憩は本部事務所内の食堂で昼食を取るなど職員の日常を身をもって実感できました。事業説明会では、公立学校共済組合の弱みなどもきちんと説明してくださる点に、他社の説明会とは異なる透明性を感じ、就活生への真摯な姿勢と優しさと熱意が印象に残りました。
入職してからも抱いた印象は変わらず「責任」と「やりがい」があり、分からないことは先輩方が丁寧に教えてくれる、本当に良い職場です。今以上に貢献できるように頑張りたいと思います。
 
これまでのキャリア 総務部 情報システムセンター システム管理室 システム管理係(2021年入職時点)

この仕事のポイント

職種系統 ネットワークエンジニア
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 モノを教えることが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職先を決める上で何より重視すべきは、自身に適した職種・業界を選び抜くことだと思います。説明会やインターンシップなど積極的に参加し、関心を持った職種・業界のやりがいや魅力を直接確認してほしいと思います。
また次に大切にしたいのが人間関係です。仕事で辛い事があっても、頼れる同僚や先輩がいれば前向きに頑張れます。「先輩・後輩の関係」「男女比率」など具体的な質問をすることで、その会社の雰囲気や環境が自身に合っているか見極められると思います。

公立学校共済組合の先輩社員

職員の人生に寄り添い、安心を届ける仕事

総務部 人事課 給与係
N.K

学び続けるほど、やりがいが広がる仕事

財務部 主計課 主計係
U.M

教職員の笑顔を守り、心の健康を支える仕事

保健厚生部 福利課 福利係
N.R

チームで組合員を支える仕事。創意工夫も活かせ、やりがいがいがあります。

保健厚生部 福利課 健康管理係
F.R

様々な部署や人と連携しながら、業務を完結させる。使命感が大事な仕事

年金部 年金企画課 管理係
H.E

年金に関しての知識から会計・簿記まで幅広く知識を身につけられる仕事

年金部 支給課 支給第一係
S.S

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

公立学校共済組合に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

公立学校共済組合に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)