公立学校共済組合
コウリツガッコウキョウサイクミアイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

公立学校共済組合

官公庁・公社・団体/教育/年金/福祉/公的機関
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
公社・官庁
団体・連合会/教育関連/その他サービス
本社
東京

先輩社員にインタビュー

財務部主計課予算総括班
F.M
【出身】武蔵大学  社会学部メディア社会学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 本部全体のお金の流れが分かる部署です。
予算統括班では、1年で大きく分けて3つの業務を行っています。1)総務省への予算提出、2)今年度使った予算の内訳を集計、3)次年度の予算計画作成です。現在はちょうど3)を行っており、各課から提出された資料を基に、適正に予算が組まれているかチェックします。
各課に不明点を問い合わせたり予算を作ったら説明もしますので、各部で使われている用語が分かっている必要があります。日々学ぶことが多く、本部全体のお金の流れが分かってきました。
最初はよく分からず行っていた業務が全体のここに繋がっていた、などの発見ができるのも面白いところです。
今後の予算を決める部署なので、その役割は責任重大。数字のチェックは常に緊張感を持って執り行う必要があるため、大変だと感じることもしばしばありますが、その分やりがいのある仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
困っているときに頼りになる先輩がたくさんいること。
1年目の10月下旬から、組合員数・給与等の今後4年分の推計を作成するという業務を担当していました。基となる昨年のデータ等はありますが、今年は例年にはなかったような考慮すべき要因が多くあり、その要因が推計にどのように影響するかは自分で考えることが必要でした。まだ経験も少なかったため、どの調査結果を使用するか、それをどんな計算方法で反映させるのがよいかといったことに頭を悩まされました。

そんな時先輩達が力になってくださり、過去に担当した先輩からアドバイスをいただいたり、班員総動員で支部に照会を行ったりと、たくさんの方々の力をお借りし無事完成させることが出来ました。
目標として憧れる先輩方が近くにいるので、このような環境で仕事ができることを嬉しく思いますし、自分も今後誰かの力になりたいと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 選考を通じて「ここで働きたい!」と感じていきました。
就職活動では、公官庁系をメインに考えていました。様々な団体を見る中で、陰ながら教員を支える組織を、さらに本部として基盤を支えているという仕事内容に興味を持ちました。
説明会に参加してみると人の雰囲気の良さが特に感じられましたし、安定的に働ける印象を受けました。筆記試験を受ける前に、職場見学会に参加し、そこで様々な部署・年次の方とお話をさせていただいたり、各フロアの見学をさせていただきました。そのときに、ここで働きたい!と思ったことを覚えています。
業務知識をきちんと会得し業務に付いていけるかという点は不安がありましたが、財務に関わる簿記の勉強をするために外部の予備校に通わせて頂いたり、年金アドバイザーの勉強をしている同期がいたりと、バックアップ体制が整っていて安心できる環境です。
 
これまでのキャリア 財務部主計課予算総括班(2020年入職時点)

この仕事のポイント

職種系統 その他公務員・団体職員
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動をしていくうえで「どんな仕事をしたいか」といったことは言うまでもなく重要だと思いますが、個人的にはそれ以上に、どの企業であれば少しでも自分にとって環境がよさそうか、ということも重要だと感じました。実際にその企業に入って働くまで実態を知ることは難しいですが、求人内容のほかにも、面接のときや、もしその企業に足を運ぶ機会があればそのときに感じたことを大事にしてほしいと思います。

公立学校共済組合の先輩社員

職員の人生に寄り添い、安心を届ける仕事

総務部 人事課 給与係
N.K

学び続けるほど、やりがいが広がる仕事

財務部 主計課 主計係
U.M

教職員の笑顔を守り、心の健康を支える仕事

保健厚生部 福利課 福利係
N.R

チームで組合員を支える仕事。創意工夫も活かせ、やりがいがいがあります。

保健厚生部 福利課 健康管理係
F.R

様々な部署や人と連携しながら、業務を完結させる。使命感が大事な仕事

年金部 年金企画課 管理係
H.E

年金に関しての知識から会計・簿記まで幅広く知識を身につけられる仕事

年金部 支給課 支給第一係
S.S

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

公立学校共済組合に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

公立学校共済組合に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)