公立学校共済組合コウリツガッコウキョウサイクミアイ

公立学校共済組合

官公庁・公社・団体/教育/年金/福祉/公的機関
業種 公社・官庁
団体・連合会/教育関連/その他サービス
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価330件~340件
  • 総合評価
  • 4.71 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 職場雰囲気の理解 4.81

先輩社員にインタビュー

年金部 年金企画課 年金統計班
T.H(24歳)
【出身】静岡県立大学  国際関係学部 国際関係学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 外部団体に年金の実態調査報告を行っています。
現在の部署では、文科省や地方公務員連合会といった他団体から依頼を受け、組合員数、受給者数、年金額といった実態調査の報告書を作成、報告しています。
年金には老齢年金、障害年金、遺族年金などの種類があるのですが、それぞれの取りまとめをするのが私の課です。その中でもこの報告書作成業務にあたっているのは私と上司のみ。上司にアドバイスを求めますが担当は私なので、責任重大な役割だと思います。

予算資料や調査資料作成過程では、年金の種類ごとに受給者数や年金額を推計・調査するため、数値の正確性が求められます。
文字よりも数字を扱うことが多い部署ですが、資料を作る過程では年金の制度や仕組みについて広く知ることができるため、例えば身近な人に自身の年金について相談された際にも、得た知識を活かすことができます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
何度でも教えてくれる上司のおかげで、着実に知識をつけることが出来た。
資料作成では、数値の正確性だけでなく、各々の資料について「なぜこの数値になるのか」という説明も必要になります。
入社当初は数値の意味も資料の説明もよくわからない状態で不安でしたが、上司が丁寧に教えてくださるので、安心して業務に携わることができました。
前回聞いたことに自信がなくて再確認をする際も、何度でも分かりやすく教えてくださいました。おかげ様で曖昧なまま対応することなく、着実に知識をつけることが出来たように思います。
上司に聞きながら業務を進めるうちに、複雑な年金制度をより明確に理解出来るようになっていき、資料の数字についての説明も以前より分かりやすく出来るようになりました。調査報告は複数ありますので、以前まとめたことのある情報が次の調査を取りまとめる際役立つ、といった面白さがあります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 学生の話をしっかり聞いてくれ、話しやすい人が多いと思いました。
私は利益重視な企業や競合と争うような仕事内容が向かないと思い、リクナビで「官公庁」で絞って就職活動をする中で、公立学校共済を知りました。社会保障に関わる仕事という点に興味を持ちましたし、職場の雰囲気が良さそうだとも感じました。私は仕事は大変なことがあっても人が良ければ頑張れると思っているので、社風は重要な要素でした。社風を知るために今皆さんが見ている先輩社員インタビューをたくさん読んで、直感的にここなら頑張れそうだと思いました。

職場見学をした際、仕事中の職員の様子を見たのですが、穏やかに仕事をされている印象を受けました。また、先輩職員の方との座談会や面接の場でも、こちらの話をしっかり聞いてくださって話しやすい人が多いと感じましたし、焦らず素の自分のまま選考を受けることが出来ました。
 
これまでのキャリア 年金部(現職・今年で1年目)

この仕事のポイント

職種系統 その他公務員・団体職員
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は仕事内容以上に職場環境を重視していたため、仕事中の様子を見たり、そこで働いている人と話す機会をとても大切にしていました。もし私と同じような観点で企業を選んでいる学生さんでしたら、コロナ下で難しいとは思いますが、職場見学や先輩と話す機会を何らかの形で得ることが有益になると思います。また、自分が重視していることと会社の企業理念を照らし合わせてみることもおすすめです。

公立学校共済組合の先輩社員

人々の安心のため、確かな処理と丁寧な対応を大事にしています

年金部 年金審査センター 第一老齢給付室 老齢給付改定係
O.H
目白大学 社会学部 地域社会学科

難しいと感じることも、対応することで知識がどんどん積み重なる

年金部 年金審査センター 第二老齢給付室 本来請求係
O.A
明治大学 経営学部 経営学科

緊張感を持ち、使命感を持って業務を遂行。大きなやりがいのある仕事

年金部 支給課 支給第二係
M.A
明治学院大学 社会学部 社会学科

生活の基盤になる、大事な年金に関わる仕事。

年金部 年金企画課 年金記録係
N.K
兵庫県立大学 環境人間学部 環境人間学科

社会の動き・ニュースにも注目しながら、知識を積み重ねられる仕事

総務部 総務課 法規係
H.Y
明治大学 政治経済学部 地域行政学科

正確に、そして円滑に。難しさと面白さがある仕事

保健厚生部 調整課 組合員情報管理係
M.T
京都府立大学 文学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる