公立学校共済組合コウリツガッコウキョウサイクミアイ

公立学校共済組合

官公庁・公社・団体/教育/年金/福祉/公的機関
業種 公社・官庁
団体・連合会/教育関連/その他サービス
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価330件~340件
  • 総合評価
  • 4.71 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 職場雰囲気の理解 4.81

先輩社員にインタビュー

財務部経理課
A.T(28歳)
【出身】明治大学  経営学部会計学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自分自身のスキルアップにもつながります。
私が所属している経理班は、日々発生している当組合と企業間での取引やお金の動きを、伝票や財務諸表に記すことが主な業務になります。

定められたルールに基づき、迅速かつ正確に伝票を起票することが最終的な実務の目標となるわけですが、そのためには色々な準備が必要となります。
例えば、数多くの支払依頼がある中で各部署と折衝をして優先順位を決めたり、時には他の専門部署を交えて起票の方法そのものを協議したり。その時に最も適した回答は何かということを、日々模索しながら業務を進めることは、ある意味ルールはないのでとてもやりがいもあり、面白さも感じる事ができます。

また、全くわからなかったルールを覚えることができたり、簿記に関する知識を取得できたりと、自己啓発の面でも成長を感じることができます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
困難なことも周囲の人と協力して解決しています。
困難と思っていた業務でも、周囲の方と協力し、一つ一つ前に進んでいけば解決できることを実感できる体験がありました。今年10月の初旬、他部署より修正伝票の作成を依頼されたことがありました。修正伝票とは、新たに発覚した事実等により、既に起票している伝票を修正する必要があるときなどに用います。当時私は、修正伝票の作成そのものについて担当したことがなく、自分だけではどうしていいか見当もつきませんでした。しかし先輩社員や上司の協力、依頼元の部署の方との話し合いによって、無事に問題を解決することができました。このように自分だけでは困難なことでも、周囲の人と協力し、一つ一つを解決していけば、いつの間にか前に進めています。また周囲の方達から頼ってもらえることが、仕事をしていく上で嬉しく、自信になります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 仕事は、「何をするか」だけでなく「誰とするか」が重要!
一番の決め手は何と言っても働いている方たちが魅力的だったからです。仕事は、「何をするか」も重要ですが、「誰とするか」も大切なものだと思います。その中で、「この人たちと一緒に働きたい」と思う事が、採用試験の最中に数多くありました。面接の前後の少しの雑談や気遣いなど、丁寧で温かい対応に魅力を感じました。

仕事のやりがいというものは、本人の気持ちの持ちよう、周囲の環境次第で、どのような職場でも見つけようと思えば見つけられるものだと思います。私の場合、公立学校の教職員の方たちを支えることで、日本の教育現場を支えることが誇らしいという思いが他にはないやりがいだと感じています。
 
これまでのキャリア 前職:出版商社 総務人事部(2年間)→外販営業部(3年間)→当組合転職:財務部 経理課(現職・今年で1年目)

この仕事のポイント

職種系統 財務・会計・経理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

「自分にとって一番大切なものは何だろう?」これを把握することが就職活動の第一歩目ではないかと思います。
 
「バリバリ働いてたくさん給料を稼ぐ?」「給料は少なくてもたくさん休みが欲しい!」「給料も休みも関係ない!とにかくこの業界で働きたい!」
そこをしっかり自分でわかっていないと、就職した後がとても大変だと思います。 

就職はあくまでスタート地点。つらく大変なことも多いと思いますが、息抜きをしながらがんばりましょう。応援しています!

公立学校共済組合の先輩社員

人々の安心のため、確かな処理と丁寧な対応を大事にしています

年金部 年金審査センター 第一老齢給付室 老齢給付改定係
O.H
目白大学 社会学部 地域社会学科

難しいと感じることも、対応することで知識がどんどん積み重なる

年金部 年金審査センター 第二老齢給付室 本来請求係
O.A
明治大学 経営学部 経営学科

緊張感を持ち、使命感を持って業務を遂行。大きなやりがいのある仕事

年金部 支給課 支給第二係
M.A
明治学院大学 社会学部 社会学科

生活の基盤になる、大事な年金に関わる仕事。

年金部 年金企画課 年金記録係
N.K
兵庫県立大学 環境人間学部 環境人間学科

社会の動き・ニュースにも注目しながら、知識を積み重ねられる仕事

総務部 総務課 法規係
H.Y
明治大学 政治経済学部 地域行政学科

正確に、そして円滑に。難しさと面白さがある仕事

保健厚生部 調整課 組合員情報管理係
M.T
京都府立大学 文学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる