皆さん、こんにちは!
公立学校共済組合本部 採用担当です。
前回は公立学校共済組合本部が6つの部で構成されていることを紹介しました。今回からは、各部の業務をより詳しくお届けしていきます!
最初に紹介するのは、公立学校共済組合という組織全体を支える『総務部』です!
「総務課」
組織全体に関する事務を中心的に担い、組織内外の調整をしています。
民間企業で言う“株主総会”にあたる「運営審議会」等、組合の運営に係る会議を開催したり、法令遵守のための文書審査や組織のルール決定を行います。
「企画広報・DX推進課」
組合のDX推進のため、令和6年度に新設された部署です。DXに係る業務のほか、教職員向け広報誌「共済フォーラム」の制作やHP、LINEの運用といった広報も行います。
「人事課」
採用を担当する他、本部・病院に関する人事、研修、給与の支払や福利厚生に関する業務を行います。
「危機管理室」
組合が保有している情報の保護や災害対策、危機管理の統括を行っています。
「監査室」
本部だけではなく、支部、病院、宿泊施設を含めた公立学校共済組合の監査を行っています。法令や規程等の基準に照らし、業務がそれらに則って行われているかを評価します。
「情報システムセンター」
公立学校共済組合の職員が利用するシステム基盤の管理や、PC上の作業を自動化するロボットの内製開発を行います。
以上、『総務部』のご紹介でした。
次回は『財務部』についてご紹介します。お楽しみに!
~イベントの申込~
★━━━━------------------------
エントリーしてくださった方に、各種イベントの詳細をご案内しています。
------------------------━━━━★