皆さん、こんにちは!
公立学校共済組合本部 採用担当です。
ついに新入職員インタビューもラストです!
前回に引き続き、採用1年目の職員の
「公立学校共済組合本部で働くに当たっての抱負」
をご紹介します。
・分からないことはすぐに聞き、一日でも早く仕事を覚える。
・新しいことに積極的にチャレンジし、多くのことを吸収する。
・健康に働き続けるために、休日をうまく活用する。 (年金部)
・教えていただいたことをしっかり吸収して、自分の力とする。
・真面目に業務に取り組みながらも、明るく楽しく働く。 (年金部)
・目的意識をもって働く。 (年金部)
・健康に働き続けられるよう、しっかりと食事・運動・睡眠をとる
・わからないことはすぐに質問をして、不安を解消する (年金部)
・今はまだ分からないことばかりで周囲の方々に頼りっきりですが、早く仕事を覚えて自信をもって業務に取り組むことができるよう、頑張りたいです! (年金部)
・初心を忘れず業務に取り組んでいきたい。 (年金部)
・年金制度についてきちんと理解する (年金部)
・早く業務を覚えて、電話対応でも自分でしっかり答えられる知識をつけるため、日々学び続けていく。
・年金アドバイザーの試験に合格し年金についての理解を深める。
・睡眠と食事、運動を大切にして健康でいる。 (年金部)
・生活を整えて健康に働く
・業務を早く覚えて意欲的に働く
・自ら考えて主体的に動く (年金部)
・教えていただいたことを早く覚え自分なりに理解して自分から動けるようにする
・生活リズム、食べ物のバランスなどを考えて体調を崩さない (病院部)
新入職員の皆さん、ありがとうございました!
社会人になり、嬉しいことも大変なこともあるかとは思いますが、一緒に頑張っていきましょうね♪
最後までお読みいただきありがとうございました!