皆さん、こんにちは!公立学校共済組合本部 採用担当です。
今回からは私たちがどんな仕事をしているのか、組織の構成をとおしてお届けします!
大学の構成が、「学部」の中に「学科」があり、学科によってはさらに「コース」や「専攻」がある。という形に近く、当組合本部には全部で6つの「部」があり、部の中には27の「課」又は「室」が、そして課(室)の中には56の「係」があります。
部署構成の紹介第1回目は、「部」という大きな単位について紹介します。
◆総務部
公立学校共済組合という組織全体に関する事務や調整を行います。
組織の運営やシステムのほか、私たち採用担当もこの『総務部』に属しています。
◆財務部
総務部と同様、組織を支える基幹部署です。
財務分野から公立学校共済組合全体の調整を行います。
◆保健厚生部
「健康保険」に関する業務のほか、組合員の福利厚生の充実に向けて自主的な運営が認められている福祉事業のうち「保健事業」や「宿泊事業」に関する業務を行います。
昨今の教職員を取り巻く状況を踏まえ、メンタルヘルス対策事業の拡充に力を入れています。
◆年金部
本部にいる半数近くの職員が年金部に所属し、全国で約111万人いる年金受給者の年金決定・支給を行います。
◆病院部
福祉事業のうち「医療事業」に関する業務を行います。
8つの直営病院と関わりが強い部署です。
◆建築部
宿泊施設や病院、本部事務所等の建築・設備設計や工事に関する業務を行います。
次回以降のブログでは、各部署の事業についてより詳しくお伝えします!
~イベントの申込~
★━━━━------------------------
エントリーしてくださった方に、各種イベントの詳細をご案内しています。
------------------------━━━━★