皆さん、こんにちは!公立学校共済組合本部 採用担当です。
今回は、説明会で多く寄せられた質問についてお答えします!
■よくある質問Q&A■
Q1 ジョブローテーションはどのくらいの間隔で行われますか?
A1 平均して3年程度です。
本部の業務は長期給付(年金)や短期給付(健康保険)、財務、心と体の健康管理事業、施設の経営等、多岐に渡ります。
異動すると全く違う業務に携わることができ、それぞれの専門的知識を身につけることができます。
Q2 転勤はありますか?
A2 本部職員として採用された場合、基本的には御茶ノ水(東京都千代田区)にある本部事務所が勤務地となり、場合によっては、全国に8つある直営病院や関係団体で勤務することもあります。
また、概ね採用5年目以降の職員を対象に、各都道府県にある支部や直営病院の職員と1年間の交換研修(派遣研修)を行っています。
研修先は年度によって異なりますが、この3月までの1年間は4支部(埼玉・東京・和歌山・熊本)へ本部職員が研修に行き、これらの支部の職員が本部にて研修を行っていました。
それでは、次回もお楽しみに!
~各種イベントの申込~
□事業説明会
□個別相談会
★━━━━------------------------
エントリーしてくださった方に、各種イベントの詳細をご案内しています。
興味を持ってくださいましたら、ぜひエントリーの上、ご参加ください!
------------------------━━━━★