株式会社マイクロメイツマイクロメイツ

株式会社マイクロメイツ

IT/教育/サポート/BtoB/TISインテックグループ
業種 情報処理
教育関連/ソフトウェア/出版/インターネット関連
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価30件~40件
  • 総合評価
  • 4.43 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.61

先輩社員にインタビュー

ユーザー定着化部(ITヘルプデスク)
K・K
【出身】実践女子短期大学  日本語コミュニケーション学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ITに関するお問い合わせやお困りごとの解決をする仕事。
今はマイクロメイツのメンバー10数名と共に、某大手総合商社の社内でグループ会社1000社以上を連結する経営基幹システムの「ITヘルプデスク(ITレスキュー)」や「マニュアル制作」の業務に携わっています。

主に文章でお客様からのシステムについての質問やお問い合わせに対して返答するITヘルプデスクの支援業務がメイン。

それに加えて、基幹システムのマニュアルやFAQ(サービス・商品に必ずある「よくある質問」のこと)の制作・修正を行うこともあります。ITヘルプデスクでは、ユーザ様がお困りの原因を特定し、解決できたときには大きな達成感があります!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「あっ 見つけた!」間違いを発見する喜び。
学生時代に文章校正の勉強をしていたことがあり、「校正作業」は好きな作業のひとつでした。

現在ヘルプデスク業務でも、基幹システムの「FAQ(質問と回答集)」を作成する際に校正作業を行っています。

質問と回答を分かりやすく表現することはもちろんですが、内容に間違いがあってはいけません。

システムの仕様変更があっても常に最新の内容にしておく必要があります。なぜなら古い内容でシステム操作をしてしまい、トラブルに発展する可能性もあるからです。

また、仕様変更がシステム操作のどの部分に影響があるかということも考えながら進めます。

校正作業は品質を維持する上で非常に重要な作業。とても気をつかう作業ですが、誰も気づかなかった間違いや修正部分を発見した際にはやりがいを感じます!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 先輩たちが、私の理想の社会人像でした。
大学ではITや文書校正について勉強をしていました。

そのため両方のスキルが活かせる環境で働きたいと思っていました。しかし、ITと校正を両方活かせる企業は皆無。

そんな中でようやく見つけたのがマイクロメイツでした。マイクロメイツでは「IT」も「校正」も両方活かせそうな仕事があり、とても興味を持ちました。

いちばんの決め手は、お会いした社員の方々です。座談会でお会いした方々は優しい方ばかり。学生だった私の話にもしっかり耳を傾けてくれました。

その姿が、私の理想の社会人として思い描いていた姿と重なったことが大きかったです!
 
これまでのキャリア ・新入社員研修(2ヶ月間)
・OJT研修(4ヶ月間)
・マニュアル制作チームに配属。各種システム操作・業務マニュアルの執筆/校正。研修用の動画制作などを行う。
・現在はお客様先にてITヘルプデスク業務を行う。

この仕事のポイント

職種系統 カスタマーエンジニア
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 モノを教えることが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

「自分らしさ」を出すことが大切だと思います。

例えば、無理に明るくふるまって合格しても、その会社の社風に合っていないかもしれません。好感触を得るために脚色した話は、結果的にどこかに無理が出るかもしれません。

私自身、そのように自分を偽る活動をしていた時期もありましたが、自分らしさが大切であることに気づいてからは考えを改め、その結果マイクロメイツに入社できたと思っています。

ぜひ、今の自分に自信をもって就活に臨んでくださいね!

株式会社マイクロメイツの先輩社員

マニュアルの品質を担うチェック役として。

コンテンツ&ラーニング部(マニュアル制作・IT研修)
N・A
東京工科大学 メディア学部 メディア学科

お客様以上にお客様を理解して、書いて伝えるモノづくり「マニュアル制作」

コンテンツ&ラーニング部(マニュアル制作・IT研修)
M・K
文京学院大学 経営学部 経営コミュニケーション学科

初めて使う人にも分かりやすくマニュアルをライティング!

コンテンツ&ラーニング部(マニュアル制作・IT研修)
S・H
日本工学院専門学校(4年制) ITスペシャリスト科

「ありがとう」の声が自信になる仕事。

ユーザー定着化部(ITヘルプデスク)
N・C
文京学院大学 外国語学部 英語コミュニケーション学科

分からないところを、どう分かりやすく表現できるか。

コンテンツ&ラーニング部(マニュアル制作・IT研修)
K・T
都留文科大学 文学部 国文学科

マニュアル制作とヘルプデスク業務で、企業の効率化を支えます。

コンテンツ&ラーニング部(マニュアル制作・IT研修)
S・H
実践女子大学 人間社会学部 現代社会学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる