株式会社中京医薬品チュウキョウイヤクヒン

株式会社中京医薬品

上場企業/配置薬/医薬品/医療品/食品/化粧品/日用品
  • 株式公開
業種 商社(医薬品)
医薬品/商社(食料品)/商社(化粧品)/商社(医療機器)
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価80件~90件
  • 総合評価
  • 4.81 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.81

先輩社員にインタビュー

ヘルス・ケア事業部
R.K
【出身】創価大学  経営学部 経営学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 配置薬を通してお客様と共に健康を考える
配置薬と聞くと昔のイメージがあるかもしれませんが、
医療費増加・少子高齢社会等の情勢下で、セルフメディケーションの重要性が
さらに謳われるようになってきました。
その中で私たちの仕事は、配置薬や、メーカーならではのサプリメント等の商品を通して
お客様と共に健康を考え、病気の予防・健康寿命を伸ばすことに重きを置いています。
実際に、お客様のもとに定期的に訪問し、お薬の入れ替えだけでなく
季節ごとの悩みやお客様の心配事に沿ってサプリメント等を提案し、
その後の体調や経過を聞きながら一緒に健康について考えていきます。
このように、定期的な訪問や、メーカーという強みを活かして
多種多様な商品を通じ、お客様のトータルヘルスケアをサポートしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様のありがとうが原動力に!
私が救急箱を新たに置かせていただいたお客様のお話です。
訪問を重ねるごとに、健康について気になることや、お薬についてのご質問が増えて、
「担当があなたでよかった」と言ってくださるようになりました。
担当交代の兼ね合いで最後に挨拶に伺った際にも「今までありがとう、また遊びに来てね」と
温かい言葉を掛けていただき、とても励みになりました。
お客様との繋がりや言葉が原動力となり、もっと頑張ってお役に立とう、
という気持ちになれるところがこの仕事のやりがいだと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社の雰囲気が良く、コミュニケーションがしっかり取れる会社と感じたから
私は「人々の健康」をテーマに就職活動を行っていました。
人々の健康に関わるといっても様々な形があると考え、
幅広く検索する中で参加したのが中京医薬品のインターンシップでした。
実際に話を聞いて、今後セルフメディケーションがさらに必要となっていくことを実感し、
配置薬の仕事に興味を持ちました。
また、参加していた社員の方々の雰囲気がよく、
とても働きやすそうだと感じたことも印象に残っています。
その他、お客様と直接関わり合いながら健康に携わることができる仕事であることも
中京医薬品を選んだ理由の一つです。
 
これまでのキャリア 営業職(守山営業所)

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・得意先中心)
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

インターンシップ等に参加できるチャンスがあるようでしたら、積極的に様々な業界・企業・職種に触れて、
自分がやりたいと思える仕事を見つけてください!働き始めると、学生時代に比べ苦労することがさらに多くなると思います。
しかし、その分誰かに感謝されたり、自分で考えたことがうまく行ったりと達成感も大きくなります。
就活は自分自身を見つめる良い機会にもなりますので、プラスに考えて頑張ってください!

株式会社中京医薬品の先輩社員

地域のお客様に「健康」と「元気」をお届けしています。

ヘルス・ケア事業部
M.Y

地域のお客様に「健康」と「やさしさ」を届け、「感謝」をもらう仕事です。

ヘルス・ケア事業部
M.T

ルート営業を通じて、地域のお客様の健康を支えます。

ヘルス・ケア事業部
M.Y
北海道教育大学 教育学部 国際地域学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる