株式会社アピリッツ
アピリッツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社アピリッツ

【東証スタンダード市場上場企業】
  • 株式公開
  • 正社員
業種
インターネット関連
ゲームソフト/ソフトウェア/各種ビジネスサービス/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
東京

先輩社員にインタビュー

GP部
S.H(23歳)
【出身】東京工科大学  メディア学部 メディア学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ゲーム内に登場する3Dキャラクターの作成、デバッグ等
ゲーム内に登場する3Dキャラクターを作成していますが、キャラクター作成は入社後初の経験だったため最初のころはとても大変でした。しかし、実際に自身が作成したキャラクターがゲーム内に実装されたときは、嬉しい気持ちと同時に、もっと頑張ろうという気持ちになりました。現在では、後輩のデータ確認を任されるほど成長できました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自身が作成したキャラ等が実装された時
入社直後はキャラクターではなく、ゲーム内に登場するインテリアを作成していました。最初のころは比較的作成が簡単なものを担当していましたが、自身が作成したものを多くのユーザーに見られることが不安でした。しかし実装された後に、SNSで自身が作成したインテリアを並べたスクリーンショットを見たときに、嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 風通しのよい社風や、制作に取り組んでるゲーム
社内見学をさせていただいたときに、社員の方々が明るく仕事をしていたのが魅力的でした。
 
これまでのキャリア アルバイト:インテリア・キャラ作成(8か月)→正社員:キャラ作成(1年目)

この仕事のポイント

職種系統 ゲームクリエイター
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 将来独立を目指せる仕事
特に向いている性格 自分の個性やセンスを活かしたい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

3Dデザイナーを志望しているなら、学生時代に1つでも多く作品を制作しておいた方がいいと思います。デザイナー職はポートフォリオがすべてといっても過言ではないので、自身の強みをはっきりとさせて、それをうまく伝えられるように頑張りましょう!!

株式会社アピリッツの先輩社員

UI/UXデザイン制作/ディレクター業務

コミュニケーションデザイン・オファリング学部
F.M

プランナーとしてゲームの企画・運営

ファンエンゲージメント・ゲーム学部
H.K

WEBデザイン業務

DO部
K.S

Eラーニングサイトのリプレイス業務

システムサービス・ソリューション学部
S.N

webサイトの保守・運用

システムサービスソリューション学部
K.N

スマートフォンアプリゲームの企画・運用

ゲームエンジン・エンハンスメント学部
Y.H

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社アピリッツに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社アピリッツに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)