株式会社アピリッツ
アピリッツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社アピリッツ

【東証スタンダード市場上場企業】
  • 株式公開
  • 正社員
業種
インターネット関連
ゲームソフト/ソフトウェア/各種ビジネスサービス/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
東京

先輩社員にインタビュー

MO部
N.S(23歳)
【出身】上智大学  外国語学部・ドイツ語学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 SaaS製品を通し、お客さまのサイト運用を支援するWEBコンサルタント
例えば、会員登録者数を増やしたい、サイト訪問者数を増やしたいなどのお客さまが持っているサイト運営での目標・悩みをヒアリングします。その上でSaaS製品を活用して一緒に目標達成を目指します。
SaaS製品の受注後は、どのようなSaaS製品の活用の仕方があるのかを考え、お客さまに提案します。その際にお客さまの業界の調査をしたり、お客さまのサイトについてGAを参照しながら調べたりすることで、説得力のある提案をすることを意識しています。また、SaaS製品を導入した後にどのくらい効果があったのかについて、効果測定としてレポートにして報告します。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
SaaS製品の効果をお客さんと一緒に実感できたとき
入社後すぐは、先輩から与えられた仕事をこなすことに精一杯でした。私は大学までthe文系の勉強しかしていなかったため、入社してからはエクセルを使うことから慣れていく必要がありました。また、Webサイトの構成であったり、UIの規則などについても知見が足りず、業務をこなす中で徐々に学んでいます。先輩から依頼された仕事をするだけだと、どうしてもやりがいを実感しにくいです。しかし最近は、できることも頼まれる仕事範囲も広がったため、私が主体的にお客さまと接点を持つことが増えてきました。お客さまから、SaaS製品の効果があったから導入してよかった、もっとこういう活用がしたいというお話をいただけることが、私の仕事のやりがいになっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分の興味関心に一致していて、働く環境が魅力的だったため
学生時代は、マーケティングやコンサルティングに興味がありました。興味はあるけど、大学では全く別のことを勉強していたため、社会人になってから早くスキルを身に着けてたいと考えていました。
アピリッツでは、現時点の自分のレベルでできる仕事ではなく、自分の少し上のレベルの仕事を任されることが多いです。働きながら学べることがたくさんあるので、1年後はどれくらい「できる」が増えているのかが楽しみです。仕事をしていく中で、しんどいなと思うこともありますが、同時に達成感も感じやすいです。
また、働き方に加え、個性を無くさなくてもいい環境で働きたいと思っていました。最終的には面接時の社員の方の雰囲気が決め手となり、入社することを決めました。
 
これまでのキャリア WEBコンサルタント(現職・今年1年目)

この仕事のポイント

職種系統 調査・マーケティング
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は自分と向き合う時間になると思います。自己アピールをする場だからこそ、うまくいかない時は自分が否定されている気持ちになったり、友人と比較して「自分なんて」と劣等感を感じてしまったりするかもしれません。思っている以上に精神的ストレスがかかる時期だと思うので、いつもよりも自分を労わる時間をたくさんとり、自分のペースの気ままに頑張ってほしいです。

株式会社アピリッツの先輩社員

UI/UXデザイン制作/ディレクター業務

コミュニケーションデザイン・オファリング学部
F.M

プランナーとしてゲームの企画・運営

ファンエンゲージメント・ゲーム学部
H.K

WEBデザイン業務

DO部
K.S

Eラーニングサイトのリプレイス業務

システムサービス・ソリューション学部
S.N

webサイトの保守・運用

システムサービスソリューション学部
K.N

スマートフォンアプリゲームの企画・運用

ゲームエンジン・エンハンスメント学部
Y.H

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社アピリッツに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社アピリッツに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)