株式会社アイメックスアイメックス

株式会社アイメックス

日立造船の100%出資/機械/プラント・エンジニアリング/電気
業種 機械
プラント・エンジニアリング/重電・産業用電気機器/輸送機器/その他製造
本社 広島
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

環境・機械統括部 設計課 2グループ
A.S
【出身】高知工科大学 大学院  システム工学郡 機械工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ごみ処理プラント用装置の設計
装置を製作するために必要な図面を製図ソフトを使い作成しています。ゴミ処理プラント用装置は火格子や給じん装置、灰処理装置など様々なものがあります。そのため、装置の設計を行うには幅広い知識が必要になってきます。以前教わったことが別の設計に活かせたとき、自身の成長の喜びを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
実際に製作された装置を見たこと。
入社2年目に灰押出装置を製作するための図面を作成し、実際に製作された装置を見れたことです。初めて関わる装置だったので形を把握すること、それを図面にする作業はとても大変でした。図面の出図が遅れてしまい、多くの関係者に迷惑をかけてしまいましたが、それ以上に分からないことや、図面を作成する上でのアドバイスをしてもらいなんとか形にすることができました。時間管理をしっかり行い、製作工程通りに工事を進めることが今後の課題です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 様々な技術の習得。
私は設計の仕事に携わりたいと漠然と考えながら就職活動を行っていました。そのとき大学の就職担当の先生からこの会社を薦められました。調べてみると様々な装置を扱っていることを知り、この会社ならば様々な設計に関わることができると思い選びました。
 
これまでのキャリア 環境・機械統括部 設計課(現職・今年で3年目)

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

多くの会社を知り、自分のやりたいことを判断していくことが大切だと思います。幸いにも会社を知る機会は会社説明会や、インターンシップなどたくさんあります。そこで得たことから自分のやりたいことを見つけて、納得いく就職活動にしてください。

株式会社アイメックスの先輩社員

ボイラ製造のエンジニアリング業務。製作管理からアフターフォローまで

ボイラ統括部 エンジニアリング課
I.J
北九州市立大学 外国語学部 国際関係学科

ごみ焼却炉などの環境機器の設計

環境・機械統括部 設計課
M.O
大分大学 工学部 機械・エネルギーシステム工学科

エネルギー源を利用して、蒸気などのエネルギーに変換するボイラ設備の販売

ボイラ統括部 営業課
T.T
日本大学 国際関係学部

環境機械・産業機械の機械組立 機械部品の仕上げ組立・試運転・解体・発送

機械工作部機械工作課組立2係
M.Y
広島工業大学 工学部機械システム工学科

財務諸表作成のための決算業務や税務申告

管理部 企画・経理グループ
S.W
慶應義塾 大学院 理工学部 理工学研究科 総合デザイン工学専攻

船舶用エンジンの機械加工

機械工作部 機械工作課
T.Y
近畿大学 大学院 システム工学研究科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる