株式会社アイメックスアイメックス

株式会社アイメックス

日立造船の100%出資/機械/プラント・エンジニアリング/電気
業種 機械
プラント・エンジニアリング/重電・産業用電気機器/輸送機器/その他製造
本社 広島
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ディーゼル統括部 エンジニアリング課
O.T
【出身】徳島大学  工学部 機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 舶用ディーゼルエンジンの組立から出荷までの工場全体を取り纏める工程調整
舶用ディーゼルエンジンの組立から出荷するまでの工場全体を取りまとめる工程調整を行っています。主な仕事は工事の円滑な推進の為の関係部門との連絡調整及び問題処理になりますが、性能試験や製品の梱包・発送計画なども行っています。自分の立ち回り次第で工程が良くも悪くも左右されることが多いので、円滑に進めれるよう心掛けています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
『報告・連絡・相談』は信頼を得る不可欠なもの。
入社当時は何も判断出来ない状況で指示を迫られ、問題内容を上手く伝えることができず各部門からの板挟み状態でした。顔を合わせれば怒られるなど辛い日々が続きましたが、最初は時間がかかっても『報告・連絡・相談』を徹底していたことで周りからの信頼を得ることができました。お互いに考え方や力量を理解し合うことが円滑な工程には不可欠なことです。今ではそういった関係を築けた人が増え、指示も的確に出すことができるようになりました。周りと協力してより高品質な製品を目指せることにやりがいを感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 仕事をしていく周囲(人間関係)の環境が魅力的だった。
大学の時にインターンシップで2週間この会社にお世話になりました。仕事をさせて頂く中でコミュニケーションを取りやすい人が多くそこに魅力を感じたことが入社の決め手となりました。インターンシップと配属された部署が異なっていたので、自分が望んでいた環境とは全く違う状況で困惑しましたが、打ち解けることができ仕事をしやすい環境を実現することができています。
 
これまでのキャリア ディーゼル統括部エンジニアリング課(現職・11年目)

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動では自分に合っていることをアピールすることが重要だと思いますが、企業で活躍し続けるには自分がどこまで合わせられるかが重要になると思います。企業側からしても活躍してくれる人材を待っているので、点だけのアピールだけでなく、面での自分をアピールすることが大切になると思います。

株式会社アイメックスの先輩社員

ボイラ製造のエンジニアリング業務。製作管理からアフターフォローまで

ボイラ統括部 エンジニアリング課
I.J
北九州市立大学 外国語学部 国際関係学科

ごみ焼却炉などの環境機器の設計

環境・機械統括部 設計課
M.O
大分大学 工学部 機械・エネルギーシステム工学科

エネルギー源を利用して、蒸気などのエネルギーに変換するボイラ設備の販売

ボイラ統括部 営業課
T.T
日本大学 国際関係学部

環境機械・産業機械の機械組立 機械部品の仕上げ組立・試運転・解体・発送

機械工作部機械工作課組立2係
M.Y
広島工業大学 工学部機械システム工学科

財務諸表作成のための決算業務や税務申告

管理部 企画・経理グループ
S.W
慶應義塾 大学院 理工学部 理工学研究科 総合デザイン工学専攻

船舶用エンジンの機械加工

機械工作部 機械工作課
T.Y
近畿大学 大学院 システム工学研究科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる