株式会社アイメックスアイメックス

株式会社アイメックス

日立造船の100%出資/機械/プラント・エンジニアリング/電気
業種 機械
プラント・エンジニアリング/重電・産業用電気機器/輸送機器/その他製造
本社 広島
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

環境・機械統括部 調達課
M.T
【出身】岡山理科大学  理学部 基礎理学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 環境装置(ゴミ処理プラント用装置)に組み込まれる部品の買い付け
自社製品に組み込まれる部品類の買い付けを行っています。価格交渉を行い、納期を調整する仕事です。調達の仕事は会社の利益に即反映されます。これまで1万円だったところを9000円に出来たなら、その1000円が会社の利益になるわけです。仕事の成果がこれだけはっきり表れる仕事はないと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
価格を下げることは外注先との協力作業
入社して間もないころの価格交渉はとにかく安くして下さいの一点張り。サプライヤを単なる外注先としか見ていませんでした。交渉ではなく、こちらからの一方的な要求です。でも、こんなやり方では価格は下がりません。どうしても価格が下がらず悩んでいると外注先の人からこの部分を変更できるなら今より安く作れるとヒントを頂きました。すぐに会社に持ち帰り設計の人にお願いして検討してもらいました。単なる買い叩きでは、外注先も価格を下げ続けることはできません。一緒に良いものを安く作っていくパートナーだと気付いた時、この仕事について良かったと思いました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 面接のときに受けた安心感、やっていけそうだと思えた。
就職活動中は色々な業界の話を聞きました。その中で自分が1番合ってると思うのが製造業でした。自分は理学部出身、製造業と言えば工学部。正直、しまったと思いました。畑違いの学生を採用してくれる会社なんてないと思いました。それでも、何も知らない出来ない自分を採用してもらって、誰でも知ってるような常識を1から丁寧に教えてもらいました。面接のときに聞かれたのはやる気だけです。専門外の分野だけど大丈夫って聞かれたので「はい」と答えました。面接が終わると普段なら不安に駆られるのですが、この時はむしろほっとしていました。この時の安心感が私がこの会社を選んだ理由です。
 
これまでのキャリア 調達課 今年で14年目

この仕事のポイント

職種系統 バイヤー
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

とにかくいろんな会社の説明会に参加し、たくさん話を聞いて下さい。魅力的な会社がたくさんあることに気付くはずです。本命の会社を絞れないくらいたくさんあります。1社落ちたからって落ち込む必要なんて全くないです。良い会社は本当にたくさんあります。無いのは時間だけです。次から次へと行きましょう。チャンスがゴロゴロ転がっているのに行動を起こさないなんてもったいないです。

株式会社アイメックスの先輩社員

ボイラ製造のエンジニアリング業務。製作管理からアフターフォローまで

ボイラ統括部 エンジニアリング課
I.J
北九州市立大学 外国語学部 国際関係学科

ごみ焼却炉などの環境機器の設計

環境・機械統括部 設計課
M.O
大分大学 工学部 機械・エネルギーシステム工学科

エネルギー源を利用して、蒸気などのエネルギーに変換するボイラ設備の販売

ボイラ統括部 営業課
T.T
日本大学 国際関係学部

環境機械・産業機械の機械組立 機械部品の仕上げ組立・試運転・解体・発送

機械工作部機械工作課組立2係
M.Y
広島工業大学 工学部機械システム工学科

財務諸表作成のための決算業務や税務申告

管理部 企画・経理グループ
S.W
慶應義塾 大学院 理工学部 理工学研究科 総合デザイン工学専攻

船舶用エンジンの機械加工

機械工作部 機械工作課
T.Y
近畿大学 大学院 システム工学研究科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる