これが私の仕事 |
ネットでの受注・販売を通じて、お客様をサポートし満足していただく仕事 インターネットショップのアングラーズWEB店にて、商品受注、発送、仕入れ、商品ページのアップなどを行います。お店での対面販売同様、お客様に満足いくお買い物をしていただける場所を作ることを第一としています。ECビジネスは今後も更に広がっていく可能性を強く感じる反面、競争が激しい業界であることも頭に入れておかないといけません。ネットショップの激増するこの時代において、単に価格競争だけでなく、これからはより便利で、より買い物の楽しさを提供できると言った販売店のオリジナリティが強く求められます。自分の仕事に対する成功、失敗の反応がダイレクトに返ってくるのがこの業種の難しさであり、また、面白さ、やり甲斐でもあります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
「お客様の充実した時間を過ごすお手伝い」 ができること 私は長年実店舗にて勤務してきました。来店されるお客様が求めている内容はさまざまです。一から釣りを始めたい方、いつもと違った魚が釣りたい方、どうすればもっと釣れるのか悩んでおられる方。お客様の目線になってアドバイスし、少しでも疑問、不安を取り除くことのでいるよう心掛けました。後日来店された時、「アドバイスのおかげで釣れました」と言っていただけるのが何よりやる気に繋がります。同様にインターネット販売でも全国にいらっしゃるお客様のニーズはさまざまです。流行、状況にアンテナを張り、お客様に納得いくお買い物をしていただけることにより、顔は直接見ることは出来ませんが、レビューやメールにて喜んでいただけた声を聞けた時はやはり嬉しく、次への励みになります。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
釣りという趣味を最大限に活かせたこと 小学生の頃からの趣味、好きだった釣りが仕事に活かせるのが魅力でした。もちろん、知識は持っていたつもりですが、この世界に入ってみれば、全くの素人で釣り未経験者と同じでしたが((笑)。知らないことがほとんどの中、会社の実釣研修や店長、先輩、お客様にもいろいろ教えていただき成長することが出来ました。自分の意見もしっかり聞いてもらえ、任せられる作業も増えていき、店舗の運営や売場、店作りにしっかりと関わることができます。自分がお店の「頭脳」となって行動し、その結果を分析して改善策を考える。常に次のステップに進むことが出来るのが何よりのやり甲斐です。 |
|
これまでのキャリア |
喜連瓜破店(3年間)→今里店店長(5年間)→近江八幡店店長(10年間)→押熊店店長(5年間)→アングラーズWEB店 |