株式会社 大藤つり具オオフジツリグ

株式会社 大藤つり具

アングラーズ,まるは釣具,レジャックス,ルアー館,バスキャッチ
業種 専門店(スポーツ用品)
商社(スポーツ用品)/その他専門店・小売/その他商社
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

アングラーズ門真店 店長
竹村 さやか
【出身】同志社女子大学  学芸学部情報メディア学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 釣具の仕入・接客・販売を通じて、釣りのサポートとその楽しさを伝えること
初めて釣りをされるお客様、新しい釣りを始めようと考えておられるお客様に対して、ご希望の釣り種・釣場・ご予算などの相談を受け、ご提案していきます。その際、特に初めて釣りをされるお客様は分からないことが多く、不安もいっぱいです。そんなお客様のご希望やお気持ちを第一優先に考えて、対応することを心掛けています。また話しやすい雰囲気や相談しやすい店作りを常に意識し、心掛けています。「とにかく何か釣りたい」「どうしても○○が釣ってみたい」「○○という場所で釣れるもの」「最高の道具で釣りがしたい」「出来るだけ安く済ませたい」などお客様によってのご希望は様々です。そういった様々なご希望に柔軟に対応できるよう、日々釣果情報や流行りの釣り物にはアンテナを張っておき、臨機応変に対応が出来る様に心掛けています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様の好みをわかった上で、新しい釣りをオススメし、楽しんで頂けたこと
これまで様々な釣りを楽しまれていたお客様が「なんか面白い釣りないかな」とおっしゃった為、「こんな釣りありますよ」とお客様の好みを理解した上で、そのお客様がされたことのない、新しい釣りをオススメしました。するとすぐに興味を示され、道具一式購入して下さいました。後日、釣行され「教えてもらった釣り、ハマったわ!面白い釣り教えてくれてありがとう」と大変喜んで頂け、とても嬉しく感じました。私自身もその釣りが好きで、その釣りの面白さや奥深さを理解していました。そのため、よりお客様に「面白そう。やってみたい」と感じて頂けることが出来たのかもしれません。お客様の好みにバッチリだと確信した上でオススメし、思った通りに楽しんで下さったことで、その後、よりお客様との距離も縮まりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社説明会での先輩社員の人柄と、仕事内容に惹かれたため
私自身、元々仕事を選ぶ際には「楽しそうかどうか」が判断基準の一つになっていました。募集要項の時点で興味をもち、会社説明会に来ていた社員の方の人柄が良く、話し易かったのも決め手の一つになりました。仕事はもちろん「プライベートも充実させられるか」ということも仕事を選ぶ際の重要な要素だったため、会社説明会で「好きなことを仕事にする喜び」を語ってくれ、またその方が自宅から一番近い店舗の方だったこともあり、直接店舗に行き、話をする機会があったのも心強かったです。釣り経験が少なかったので不安に感じていましたが、未経験でも活躍されている先輩の存在を知ったことや、女性でも店長をされている方がいることを知ったこと、何よりも入社してからの研修制度がしっかりしていると分かったことも、入社の決め手になりました。
 
これまでのキャリア 八幡店(5年)→西舞鶴店(1年)→門真店(1年)→八幡店(1年)→枚方出屋敷 副店長(2年)→門真店(店長)

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

人生の大半の時間を使うことになる仕事選びです。どんな会社でも「良い点」もあれば「良くない点」も必ずあります。就職活動を通じて、多くの会社を知ることで、逆に分からなくなったり、迷ったりすることも出てくるかもしれません。焦らず、じっくりと自分を見つめ直し、人の価値観に左右されることなく、自分の判断基準をしっかり持つことが大事だと思います。そして何かしらの「縁」があって会社に出会うことになります。その「縁」を大事にして下さい!

株式会社 大藤つり具の先輩社員

釣具の販売・接客

アングラーズ野里店 店長
久保 穂波
東海大学 海洋学部  海洋生物学科

釣り具の仕入・販売・接客。お客様のニーズに合った釣りの提案。

レジャックス南倉敷店 店長
石丸 展久
四国大学 経営情報学部 経営情報学科

商品の仕入れ・販売・レイアウト・店舗運営

アングラーズ三田店 店長
中西 隼人
流通科学大学 情報経営学部

ネットでの受注・販売を通じて、お客様をサポートし満足していただく仕事

アングラーズWEB店
賀来 哲也
四天王寺大学 文学部 社会学科

PBバイヤー PB製品の企画開発、PB販売責任者

商品部 主任
小林 敏弥
大阪商業大学 商経学部商学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる