有限会社パインランドデーリィパインランドデーリィ

有限会社パインランドデーリィ

Youtubeあり★酪農畜産/和牛肉牛/循環型農業/食品・乳製品
業種 農林
食品/その他製造
本社 北海道
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

哺乳
R.M
【出身】北海道エコ動物自然専門学校  動物飼育学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 牛を健康に育てる“牛の保育士”
私の仕事は、生まれてきた仔牛を健康に大きく育てることです。一番大切にしていることは、牛の体調管理です。仔牛は体調の変化が激しいので、ミルクの飲み具合や、便の状態などを毎日よく観察し、牛の変化を見逃さないように気を付けています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
牛が元気だと自分も元気になる
同じ部署で働くスタッフと協力して仔牛の体調を管理していますが、ずっと病気だった牛が元気になってくれたり、全体的に元気な牛が多い日には、私自身もうれしい気持ちになります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元の産業に貢献したい!業界を盛り上げたい!
幼いころから動物に関わる仕事がしたいと思っていました。パインランドには若いスタッフが多いこともあり、生き生きとした雰囲気を感じました。「地元の産業に貢献したい!」、「酪農業界を盛り上げたい!」と思っていた自分にはぴったりの会社だと感じ、入社を決めました。
 
これまでのキャリア 興部町出身。高校を卒業後に地元の興部町を離れる。
専門学校ではカピバラの飼育を担当。
就職後は、哺乳担当に配属。

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 短期間ですぐに結果が分かる仕事
仕事でかかわる人 動物と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は早め早めがベストです。興味を持った時にはもうすでに予約やエントリーが締め切られているなんてこともあります。限りある時間を有効に使ってたくさんの会社や業界を比較することがおすすめです。

有限会社パインランドデーリィの先輩社員

“エサの食べ残し”から牛群全体の健康状態が分かるようになりました!!

搾乳・治療・哺乳・繁殖管理
K.N
宮崎大学 農学部 畜産草地科学科

責任のある部署での独り立ち。緊張感もありますがやりがいのある仕事です。

治療・飼料
S.R
中央大学

親牛も仔牛も!全部知りたい!やらせてもらえる!

搾乳・哺乳
S.H
福山大学 海洋生物科学科

視野を広く持ち、繁殖管理を行います

搾乳・繁殖管理
M.M
日本獣医生命科学大学 応用生命科学部動物学科

酪農現場とその先の仕事

繁殖・管理
N.E
南山大学 総合政策学部

「命」と向き合う仕事。自分たちの仕事の成果は、牛が教えてくれます!

治療・搾乳・繁殖管理
S.M
近畿大学 農学部 農業生産科学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる