これが私の仕事 |
従業員への衛生指導と、細菌汚染や異物混入の未然防止活動 製品の細菌検査や機械の拭き取りなどの検査業務も行いますが、メインは工場内の社員・パートさんへの衛生指導です。食品衛生は決して成果が表れやすい職種ではありませんが、食品で一番大切な安全・安心の製品を届けられるよう日々細菌汚染や異物混入の未然防止活動に努めています。
工場内は沢山の方が働いています。その方達一人一人にどうやって食品衛生の重要性を伝えていくか、現場の環境整備からルール作りまで行っていきます。責任の大きい仕事ではありますが、それだけやりがいもあります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
食品衛生の大切さを伝えることが出来ました 入社して1年経った頃、工場内の現場にも慣れ、パートさんとも沢山の会話を通じて打ち解けてきていました。食品衛生は必ず守らなければいけない大切なことではありますが、働く側の人にとっては手間が掛かったり面倒になることもあります。効率を重視するあまり食品衛生を疎かにしているパートさんへは、何度も話を聞き、説明していきました。そのうちに段々と理解をしてくれルールを守ってくれるようになり、それだけでなく、更にそのパートさんが他のパートさんへ声掛けや注意をしているところを見かけたときには、自分の伝えたいことが正しく伝わったと分かりとても嬉しくなりました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
コンビニという身近な製品だからこそ、安全な製品をお届けしたい! 食に関しての興味が幼い頃から人一倍高く、就職活動の頃には食の安全について関心が高まっていました。サンデリカはコンビニという私たちの身近な商品を製造していること、商品の入れ替えも激しく全国の多くのお客様に召し上がっていただけるところに魅力を感じました。
食品衛生という食品の要に携われること、また、パートさんも含め生産の現場に密接に関われることが特徴だと思います。現場の方に伝える・理解してもらうという苦労もありますが、その分信頼してもらえた時のやりがいは大きいです。 |
|
これまでのキャリア |
半年ほど生産中心の実習を受けた後、現事業所の食品衛生部門へ配属されました。 |