業種 |
医薬品
化学/化粧品/食品/機械
|
---|---|
本社 |
富山
|
GMP(医薬品製造の基準)に基づいて、高度な生産体制の下、医薬品・芳香剤・衛生関連品・健康食品・化粧品などの製造をおこなっています。
<代表的な商品>
◆「アイボン」
◆「のどぬーるスプレー」
◆「命の母」
◆「ナイシトール」
◆「消臭元」
◆「ブルーレット」
当社は、小林製薬グループの中核企業として、医薬品製造技術や多品種小ロット型製品の生産を強みに高品質な製品を世の中に送りだしています。
「あっ小林製薬!」CMでお馴染みの小林製薬製品。当社のブランド憲章は、お客様も気づいていない必要なものを発見し「こんなものがあったらいいな」をカタチにして、一刻も早く送り届ける事です。私たちは何のために存在し、どこを目指すのか。それが明確であるからこそ、全従業員が一丸となって成長を続ける事ができると信じています。小林製薬の一番の特徴は、独自製品の開発力と、何と言っても特徴的な商品ネームです。700種類以上の独自製品を世に送り出している当社で、馴染み深いあの製品を自らの手で作り上げる。それが当社の一番の魅力です。人と社会に素晴らしい「快」を提供する理念の下、一緒に大きく成長してみませんか?
高品質の製品を多く製造している当グループは、全国に複数の拠点を保有していることも強みの一つ。そして高い技術力を費やし、小林製薬の新製品化を「富山小林製薬株式会社」としてできることが、何よりの大きなやりがいになります。自分が手がけた製品が店頭に並んでいる光景を目にしたときには、格別の喜びを感じるでしょう。スーパーやドラッグストアでエンドユーザーの手に渡る瞬間を、身近に感じられるこの仕事。当社の一員として、その喜びを実感してください。そして、どんなことへも積極的に挑戦させ任せる風土があるため、熱い思いがあれば、あなた自身が新たなヒット商品を生み出す人物となるかもしれません。
"個“を大切にし、教育体制にも自信のある私たち。約3ヵ月間グループ各社に出向き、ノウハウや知識を吸収する「出稽古制度」や、1~3年間に渡り関連他社にて専門知識や技術を深める「出向制度」などを取り入れ、スキルを身につけるきっかけを与えています。これらの制度は、自らの「やってみたい!成長したい!」という気持ちを尊重し、必要に応じて提案しています。他にも、職種・役職ごとのキャリアアップが可能な教育体系を整え、現場技術を磨き上げる「KPMテクノ塾」を実施したりと、成長を続けられる環境で“富山のエンジニア”育成をバックアップしています。”社員一人一人が主役”という「行動規範」の1つが、ここにも反映されています。
事業内容 | 「アイボン」「のどぬーるスプレー」「命の母」「ナイシトール」などの医薬品・医薬部外品を初め、「消臭元」「タフデント」などの日用雑貨品を中心に健康食品、化粧品など多岐に渡るアイテムの製造。
【小林製薬のメインファクトリー】 富山小林製薬では量産化の独自のポジションを確立しています。 また、小林製薬グループの主力製造拠点として、200を超えるアイテムを世の中に送り出している開発先行型ファクトリーです。 【グループ会社の強み、スピード技術】 小林製薬グループ全体で情報を共有し、それぞれの工程を同時進行し、短期間で商品化するスピード開発を行っています。それぞれの専門スタッフが創造と革新を求めながら仕事を行うことでハイクオリティな製品をスピーディーに世の中に送り出しています。 |
---|---|
設立 | 昭和58年5月9日 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 385名
従業員(男)181名 従業員(女)204名 (※2023年12月現在) |
売上高 | 155億円(2022年12月期実績) |
代表者 | 代表取締役 杉谷 博範 |
事業所 | 〒939-2295
富山県富山市中大久保100-1 |
取扱製品 | 【芳香剤、日用雑貨、衛生雑貨、一般用医薬品、医薬部外品、化粧品、健康補助食品】
アイボン、、命の母A、ナイシトール、トイレの消臭元、お部屋の消臭元、ブルーレット、無香空間、タフデント、ハッキリエース、タムチンキパウダースプレー、生葉、のどぬーるスプレー、健康食品等 |
企業理念 | 絶えざる創造と革新によって新しいものを求め続け、人と社会に素晴らしい「快」を提供する。 |
ブランドスローガン | 「あったらいいな」をカタチにする |
メインファクトリーとして | ■「世界一の製造所」を目指す■
従業員全員が自由に知恵を出し合い、創意工夫を施す。 そして、その意見を現場に反映させていけるかが重要です。 その為に社内的な取り組みを考え、様々な機会を提供しています。 目指すは、「世界一のコストと品質を実現できる製造所」です。 |
当社ならではのこだわり | ■KPM活動■
「KPM活動」とは、グループ全体で取り組んでいる 「小林流ものづくり・人づくり」を構築するための活動。 【不良品ゼロ・品切れゼロなど、ゼロにこだわる改善活動】 【必要な情報の視える化】 【システムに基づいた人材育成】 【技術と経験を共有する、ものづくり交流会】など。 活動を通じ、前向きな競争意識が芽生え 社内従業員の意識レベルが着実にアップしています。 また、活動の1つに【設備保全活動の推進】があります。 これまでメーカーから購入し設置していた生産設備などを 従業員自らが製造機械を設計し、組立て、使いやすいようにカスタマイズする …といった体制を導入。 自分たちの知恵が現場で活かされ、それがお客さまに届く製品を作っている。 そんな達成感を味わえる環境が生まれてきています。 「KPM」は日々の活動の積み重ね。取り組みに終わりはありません。 |
私たちの行動原則 | 【Something New/Something Different】
私たちはアイデア・発想の切り口として、常に「なにかが新しく、なにかが違う」ということにこだわり行動します。 【Simple,Clear,Speed】 私たちは常に「単純で」「わかりやすく」「すばやく」ということを大切にして行動します。 【自考、自決、自実、自責】 私たちは仕事の前では平等の精神の下、問題解決に際しては指示を待つことなく自ら考え、自ら決断し、自ら責任を持って率先して実行します。 【チャレンジ精神】 私たちは失敗を恐れなにもしないより、失敗しても新しいことに挑戦し続けます。 |
主要納品先 | 小林製薬株式会社 |
取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行 |
会社ホームページ | 当社の事業を分かりやすく、説明しています。是非ご覧下さい。
https://www.toyamakobayashi.co.jp/ |