ロジスティードソリューションズ株式会社ロジスティードソリューションズ

ロジスティードソリューションズ株式会社

物流ITシステム・パッケージソフトウェアの開発・販売
業種 ソフトウェア
情報処理/コンサルタント・専門コンサルタント/倉庫/陸運(貨物)
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

デジタルイノベーション推進本部 デジタルソリューション部 デジタル開発グループ
Y・H
【年収】非公開
これが私の仕事 ビッグデータプラットフォームの構築・新規事業開発をしています!
入社後は、輸配送業務向け物流システムや倉庫の周辺システムなどの開発を担当。そして入社5年目に、現在の部署に異動になりました。現在は、ビッグデータプラットフォームの構築と新規事業開発に取り組んでいます。当社グループは世界に約800拠点の物流センターを実装しており、日々多くのデータが集まってきます。そんな現代の石油と呼ばれる大量の「情報データ」を可視化・分析し、1つのプラットフォームを構築しデータ整備を行います。今後の新規事業開発のタネとして、お客様に付加価値を感じてもらえる物流システムの構築がミッションです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
最先端技術に積極的に挑戦できる環境
現在携わっているビッグデータプラットフォームの構築は、当社初の試み。敷かれたレールの上を走るのではなく、自分たちでレールを敷いていけるのが醍醐味です。最初の頃は先輩に言われたことだけをやっていましたが、今では自ら新技術についてリサーチを行い、「使えそう」と思ったものを積極的に提案。ゴールは決まっていますが、それまでのアプローチ方法は自由なので、日々大きな働きがいを感じています。プラットフォームを構築していく際に重視しているのは、クオリティとスピードの両立。例えば今は、一つのツールを横展開することで効率化を図れるよう試行錯誤を繰り返しているところです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人々の暮らしを支える「物流×IT」
物流がいかに人々の暮らしを支えているかを知り、「物流×IT」の世界に魅力を感じ入社を決めました。
 
これまでのキャリア 物流システムの開発・構築を経験後、現部署(デジタル開発部)に異動。その後はデータ分析やプラットフォーム構築プロジェクトに参画し、現在はアシスタントマネージャーとしてチームを纏めています。

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は、当社入社の決め手になったのは、「社会の当たり前を支える事業」であることでした。物流以外にも多くのインフラ業界に企業が存在していますが、そこには多くの課題やレガシーな部分があります。だからこそ、社会の当たり前を支えつつ、新しい技術を取り込み、自分たちで業界を前に進めていかなくてはいけません。ぜひ、当社の説明会で少しでも「挑戦してみたい!」と思った方は応募してみてください。

ロジスティードソリューションズ株式会社の先輩社員

仕事と子育てを両立。プロジェクトマネージャへキャリアアップ!

システム事業統括本部 ロジスティクスシステム本部 東日本第一システム部 第一グループ
H・G

大手通信会社の物流システムを構築しています。

SCMイノベーション本部 社会システム部
M・I

AIや最適化モデルを駆使した、物流システムコンサルタントをしています!

デジタルイノベーション推進本部 デジタルソリューション部 デジタル開発グループ
A・K

当社メインソリューションの『ONEsLOGI』開発エンジニアをしています!

T・N

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる