プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。
就活で「これまでの経験」を聞かれるのはなぜ?
こんにちは!採用担当の西山です。就活の面接でよく聞かれる「これまでの経験」についての質問。「アルバイトで頑張ったことは?」「サークルでの役割は?」なんて聞かれたこと、ありますよね?でも、ふとこんな疑問…続きを読む
25/03/25 00:26
|
オンラインで接客研修!
こんにちは!採用担当の西山です。先日、全社員を対象にした【相手の心を掴む、接客研修】を行いました!研修時間が1時間ということで、Zoomを使ったオンライン研修!コロナ禍で「人が集まれない」という大変な時期…続きを読む
25/03/20 12:58
しゃちょー、赤ちゃんにデレデレの巻
こんにちは!ブログ担当の西山です。先日、育休中のスタッフがかわいい赤ちゃんと事務所へ遊びに来てくれました!ぷくぷくほっぺがとってもキュート★間にはさまれながら、なぜか緊張ぎみのしゃちょー。こうしてお子…続きを読む
25/03/20 11:16
涙なしには語れない?!永年勤続表彰式
こんにちは!先日、社長から「今、もう4年目だっけ?」と聞かれた、総務の西山です!(社長…私はまだ1年半です(汗確かに体重は増えましたが、そんなに貫禄がついたのでしょうか…笑さて、先日、日進堂では永年勤…続きを読む
志望動機をちゃんと考えてみよう!
こんにちは!日進堂 採用担当の西山です。就活が本格化する中で、「志望動機、どうしよう…」 と思っている人も多いのでは?「家づくりが好き」「お客様と関わる仕事がしたい」…それだけでは不十分と思われないか…続きを読む
25/03/19 10:14
未来を切り拓くキャリアパス ! 若手が活躍できる環境をご紹介!
こんにちは!採用担当の西山です。「入社したら、自分はどんな風に成長していけるんだろう?」「将来的に管理職を目指したいけれど、チャンスはあるのかな?」そんな不安や疑問を持っている皆さんに、日進堂グループ…続きを読む
25/03/19 09:52
成長できる環境で、自分の可能性を広げよう!
こんにちは!採用担当の西山です。「住宅業界に興味があるけれど、自分に向いているのか分からない…」「社会人になったら、しっかり成長して成果を出せるようになりたい!」そんな気持ちを持っている皆さんへ、今日…続きを読む
25/03/19 09:44
【Q&A】公開!学生さんに聞かれたこと【ハウスアドバイザー編】
こんにちは!採用チームの西山です。就職活動解禁から会社説明会を対面型1回、WEB型2回開催いたしました。たくさんの学生さんにお越しいただきありがとうございました!今回は、説明会内の座談会より出ました、参加…続きを読む
25/03/16 10:46
採用サイトで情報収集しよう!
こんにちは、採用担当の森です!株式会社日進堂の採用サイトはもうご覧になったでしょうか?サイトでは採用活動はもちろん、日進堂の魅力をより深く知っていただけるように、様々なコンテンツを取り揃えています。日…続きを読む
25/03/16 10:44
【家づくりの提案に必要なモノ】ってセンス?
いいえ、大切なのは「お客様色」を把握する力です。こんにちは、採用担当の森です。当社の募集職種の中に【ハウスアドバイザー】という職種があります。この2職種は、住宅購入を検討しているお客様に家の間取りを作…続きを読む
25/03/16 09:48
【ハウスアドバイザー】お客様とのやりとりってどんな流れ?
こんにちは!採用担当の森です。就職活動で色んな職種名を聞くけど、もっと具体的にイメージをもたせてほしい!という声にお応えして、今日は、日進堂のハウスアドバイザーのお客様とのやりとりをクローズアップして…続きを読む
気になる職種が複数ある場合はどうすればいいの?
選考時までに絞り込めない…というあなたへ!こんにちは!採用担当の森です。今回は『希望職種の決め方』について、お話しようと思います!当社の25年卒対象採用ではハウスアドバイザー、インテリアコーディネーター…続きを読む
25/03/16 09:46
【就活アドバイス】説明会参加までの注意点
「情報収集」を、人任せにしないこと!こんにちは!採用担当の森です。各地で説明会開催も本格化し、みなさんお忙しい日々を過ごしているかと思います。さて、当社では、説明会参加者アンケートに「弊社の情報、何を…続きを読む
25/03/03 11:30
日進堂の研修制度はこんな感じ!
こんにちは!採用チームのにしやまです。今回のテーマはズバリ【新入社員研修】(^^)♪日進堂では入社当日から5月上旬までの約1ヶ月、研修期間を設けています。研修内容は座学やグループワーク、間取りや動画の制作…続きを読む
25/03/03 11:28
【就活アドバイス】第一印象で7割が決まるってホント?
中身で勝負する前に、見た目の勝負から始まります!こんにちは採用担当の森です。本ブログでは、就活生のみなさんに、採用担当者から見た就活アドバイス等々もお伝えしていきたいと思います!第1回は、「第一印象」…続きを読む
【就活アドバイス】企業との電話、ココに気をつけて!
あなたのお名前、最初に教えてください。こんにちは!採用担当の森です。先日、弊社では第2回目の説明会が開催されました。プログラムの内、1時間ほど時間を取っている先輩社員との座談会は今年も大好評♪ご参加いた…続きを読む
25/03/03 11:16
ホンネ座談会vol.4 日進堂グループの制度について
支店長である入社13年目の支店長M、入社5年目のインテリアコーディネーターI、入社3年目のハウスアドバイザーSが、それぞれの視点でざっくばらんに話をしました。リアルな日進堂グループの姿を見てみましょう。S予…続きを読む
25/03/03 11:14
トップの横顔 : うちの社長ってこんな人。
社員の喜ぶ顔が何より好きな、しゃちょーです。こんにちは!採用担当の森です。今年の説明会では社長も参加し、事業に対する思いや、今後の日進堂グループの方向性、求める人材など参加者に直接お話させていただくプ…続きを読む
説明会日程と予定が合わない、そんなときにはコレでいこう!
当社では、個別の会社訪問にも対応しています!こんにちは!採用担当の森です。当社では、選考参加に「説明会参加」を条件とさせていただいています。ただ、学生生活に就職活動にと忙しい皆さんと、当社で予定してい…続きを読む
ホンネ座談会vol.3 若手の意見は届きやすい?
支店長である入社13年目の丸山支店長、入社5年目のインテリアコーディネーター井内、入社3年目のハウスアドバイザー四宮が、それぞれの視点でざっくばらんに話をしました。リアルな日進堂グループの姿を見てみまし…続きを読む
25/03/03 11:12
ホンネ座談会vol.2 仕事で苦しかった経験は?
ホンネ座談会vol.1 日進堂グループは、どんな会社?
今年度も香川県着工棟数No.1になりました!
こんにちは!採用担当の森です。先日、うれしいニュースが会社に舞い込んできました。この度、地元ビルダーとして香川県内住宅着工棟数2024年度No.1を獲得することができました!(地域住宅会社を対象とした…続きを読む
日進堂の社内の雰囲気や制度ってどうなの?
みんながみんなを気にかける、アットホームな職場です!こんにちは!採用担当の森です。今日は、説明会での座談会質問ナンバーワン!「会社の雰囲気や福利厚生制度について」ご紹介します★今回は、日進堂のいろいろ…続きを読む
25/03/03 11:10
はじめまして、日進堂です!
十人十色の家づくりを実現する会社です。みなさん、はじめまして!香川の住宅会社【日進堂】と申します。人事ブログページにアクセスいただき、ありがとうございます!これからこのブログで事業内容や仕事内容につい…続きを読む
25/03/03 11:08
事業内容・会社概要(3)
仕事内容(3)
待遇・制度(3)
社風・職場環境(9)
会社説明会(2)
面接・選考(1)
就活アドバイス(7)
25/04/02 09:00「よく誤解されるけど、実は…」日進堂のリアルな姿
25/04/01 20:14就活生必見!日進堂で働く魅力とは?
25/04/01 09:14「惜しい!」と思われる就活ミス~応募書類の誤字・脱字編~
25/03/25 00:26就活で「これまでの経験」を聞かれるのはなぜ?
25/03/20 12:58オンラインで接客研修!
2025年04月の記事
2025年03月の記事
さらにログインすると…
あなたの学校の学生が注目している 企業ランキングが見られます!
会員登録無料
ログイン
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
リクナビTOPへ