こんにちは!採用担当の西山です。
「住宅業界に興味があるけれど、自分に向いているのか分からない…」
「社会人になったら、しっかり成長して成果を出せるようになりたい!」
そんな気持ちを持っている皆さんへ、今日は 日進堂の成長支援制度 をご紹介します!
住宅のお仕事は、お客様と向き合いながら提案をする仕事ですが、実は 最初から完璧にできる人はいません。
大切なのは、 「挑戦し続けること」と「成長できる環境があること」 です。
日進堂では、社員一人ひとりの成長をしっかりサポートする仕組み を整えており、
「成果を出せるようになりたい!」という想いに応えます!
今日は、皆さんの 成長を後押しする4つの制度 をご紹介します。
【キャリアアップ面談(年2回)】
自分の強みや成長の方向性って、意外と自分では気づきにくいものですよね。
日進堂では、年に2回のキャリアアップ面談を通して、一人ひとりのキャリアを一緒に考える時間 を大切にしています。
「今の自分にはどんな力がついている?」
「もっと成長するために何をすればいい?」
「将来どんな仕事にチャレンジしたい?」
こうしたテーマについて社長の喜久山と話し合いながら、目標を明確にし、次のステップへ進めるようサポートします!
【資格取得支援制度】
住宅業界において、専門知識があることは大きな強みになります。
日進堂では、宅地建物取引士(宅建)やファイナンシャルプランナー(FP)、建築士 など、業務に役立つ資格の取得を積極的に支援!
「将来のためにしっかり知識を身につけたい!」という方にぴったりの制度です。
【チャレンジ目標制度】
日進堂では、「成長のきっかけ」を作ることを大切にしています。
そのために、社員一人ひとりが 「今年チャレンジすること」 を決め、具体的な行動計画を立てます。
上司や先輩のアドバイスを受けながら、達成に向けた取り組みを進め、成長を実感できる仕組み になっています!
【社内コンペ(モデルハウスの企画コンペティション)】
「ただ売るだけではなく、自分のアイデアを活かしたい!」という方におすすめなのが、社内コンペ です。
お客様に喜んでもらうための提案を考えながら、 発想力や市場を読む力を鍛えられる機会 となっています!
「成長 × 挑戦」で、自分の可能性を広げよう!
営業の仕事は、お客様と向き合いながら、提案力・コミュニケーション力・課題解決力 など、さまざまなスキルを磨ける仕事です。
日進堂では、「成長したい」「挑戦したい」 という気持ちをしっかり支える環境があります。
一人ひとりが自信を持って働けるよう、全力でサポートしていきます!
興味を持った方は、ぜひ日進堂の採用情報をチェックしてみてください。