こんにちは、株式会社ハイヤー採用担当です!
このブログでは、就活中のみなさんが気になる
「採用担当者ってどんな一日を過ごしてるの?」をお届けします。
採用担当の一日(例)
9:00 メールチェック&スケジュール調整
前日の応募状況をチェックして、面接日程を調整。
学生さんからの質問にも丁寧に返信しています。
10:00 面接前の準備
応募書類を読み込み、面接で聞きたいポイントを整理。
「この学生さんの強みをちゃんと引き出せるかな?」と考えながら臨みます。
11:00~12:00 面接対応
面接では“緊張をほぐすこと”を一番大切にしています。
学生さんが素の自分を話せるよう、アイスブレイクからスタート!
12:00~13:00 ランチタイム
人事同士で「今日の学生さん、プレゼン上手だったね」など、ちょっとした感想を共有。
13:00 社内ミーティング
どんな人材を求めるか、採用基準のすり合わせを実施。
学生さんからの質問や声もここで共有し、よりよい採用に活かします。
14:00 インターンや会社説明会の準備
スライドを直したり、わかりやすい説明方法をチームで検討。
16:00 書類選考&合否連絡
応募書類をじっくり読み、面接で会ってみたい人を決定。
できるだけ早く結果を伝えるよう心がけています。
学生のみなさんへのヒント
◎ 書類選考では「あなたらしさ」が見える文章が嬉しい!
ありきたりな言葉よりも、具体的な経験エピソードを書くと印象に残ります。
◎ 面接では「等身大の自分」を出してOK
背伸びした回答より、あなたの考え方がわかる答えを大切にしています。
◎ 質問タイムは大チャンス!
「社内の雰囲気」「新人研修の様子」など、具体的に聞いてくれると
“うちで働くイメージをしてくれてるんだな”と感じます。
さいごに
採用担当の仕事は、学生のみなさんと会社をつなぐ“橋渡し役”。
少しでも雰囲気を知っていただけたなら、次はぜひ実際にお会いしましょう!
弊社の会社説明会では、今回紹介した採用担当者にも直接質問できます。
気軽にエントリーして、リアルな社内の空気を体感してみてくださいね。