こんにちは!ハイヤー人事担当です。
普段は採用の場で学生さんとお話しすることが多いのですが、ふと
「自分が学生の頃にもっとやっておけばよかったな~」
と思うことがあるんです。
今日はそれをちょっとだけ共有します!
1. 自分のことを語る練習
正直、学生の頃は「強みは?」「自己PRは?」って聞かれると頭が真っ白でした(笑)
部活やバイトの経験も、言い方次第でちゃんとアピールになるんだなと社会人になって気づきました。
2. 社会人ともっと話す
大学時代は同世代とつるむことが多かったけど、社会人と話すと世界の広さを実感できます。OB訪問とか会社説明会って、実はめっちゃチャンスだったんだなって今さら思います。
3. 興味ある業界を広く見ておく
「この業界に行く!」って決めつけすぎて視野が狭くなってました。もっと色々な会社を知ってたら、就活も楽に進められたかも。
これから就活する皆さんには、今のうちにちょっとだけでいいから行動してみるのがおすすめです。
「就活の準備って何からすればいいの?」って人も、まずは説明会に来てみるのが一番早いと思います!
うちの説明会では、会社の話はもちろんですが、就活に役立つ裏話なんかも人事目線でお伝えします。
説明会の詳細・お申込みはこちら