これが私の仕事 |
高速道路の緑地点検 高速道路の植物や造園工作物を対象に点検業務をしています。植栽されている樹木はお客様の安全・快適な走行を支え、また、休憩施設に潤いある緑地を形成する機能を持っています。サービスエリアやパーキングエリア、インターチェンジなどにおいては、その機能を十分に果たしているかを生育状況から判定しています。本線においては、生育している樹木のうち、倒れるとお客様などに影響を与えてしまうものを対象に異常がないか点検しています。造園工作物については、お客様が利用される休憩園地のベンチや園地舗装などに異常がないか点検しています。この業務では、いかに小さな異常を見つけるかということと、何年も先を見据えて管理することが重要です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
縁の下の力持ち 点検業務は、高速道路の縁の下の力持ちであり、直接お客様とかかわる機会が少ないです。しかし、点検中やプライベートでも高速道路を使用している際に、お客様が安全に利用されているところを見ると自分の仕事に誇りを持つことができます。また、自分が点検を行っている休憩施設や本線で植物特有の四季の美しい景観を見たときには大きな責任感とやりがいを感じています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
好きなことを極められる仕事 私が中日本エンジ名古屋を知ったきっかけは、大学の研究でした。大学では、高速道路でロードキルされた中型哺乳類の研究を行っていました。それまでは高速道路の会社=土木のイメージが強く、生物とは無縁だと思っていましたが、その研究を通して高速道路の会社で生物に関わることができると知り、この会社で生物の方面から高速道路を守る仕事をしたいと思いました。上司・先輩方とのコミュニケーションを気軽にとれるため、業務に関して不安や疑問をそのままにせず解決できるところは当社の魅力的なところだと思います。また、積極的に休暇を取る取り組みがあるため、プライベートとの切り替えをつけられ仕事を集中して行うことができます。 |
|
これまでのキャリア |
名古屋支店_高速道路の植栽管理業務(現在:2年目) |