

高速道路は、人々の生活を支える大動脈。
その高速道路の明日を守るのが、
私たちの使命です。
日々の点検や診断から、
適切な処方としてのメンテナンスまで。
私たちはスペシャリストとして、
24時間365日高速道路の健康を
総合的にサポートしています。
「道のドクター」として、
人々の当たり前の日常を守り続けている
私たちの仕事と会社への思いを
クロストーク形式でご紹介します。

- Profile プロフィール
-
-
横田 建築職/名古屋支店羽島道路事務所施設保全課
愛知工業大学建築学科住居デザイン専攻卒 2023年入社
建築職として高速道路利用者の皆様に安全で快適にご利用いただけるよう、サービスエリアやパーキングエリアに設置された商業施設や衛生設備、料金所や電気室などの建築物のメンテナンスに取り組んでいます。 -
不破 土木職/名古屋支店道路点検第二部道路点検第六課
名城大学理工学部社会基盤デザイン工学科卒 2019年入社
土木職として道路、橋梁、トンネルなどのインフラ設備について、日々の点検業務を通じて状態を確認し、得られた様々なデータを蓄積・解析しています。 -
池上 電気・機械・通信職/名古屋支店多治見道路事務所施設管理課
福井工業大学電気電子情報工学科卒 2019年入社
電気・機械・通信職として高速道路に不可欠な各種設備、例えば照明やETC、消火や換気といったシステムの維持管理を行っています。
-
- Cross Talk クロストーク
-
- -まず、皆さんが中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋(以下、エンジ名古屋)を選んだ理由を教えてください。
-
-
横田
学生時代から車が好きで、車社会に貢献できる仕事がしたいと考えていました。エンジ名古屋は休日が多く、福利厚生も充実していると知り、入社を決めました。
-
不破
僕も同じです(笑)土木の知識を活かせる仕事につきたいと思っていたこともあるのですが、プライベートも大切にしたかったので年間休日の多さに惹かれて入社しました。
-
池上
実は僕も同じなんです(笑)僕は電気系の仕事に就きたいと考えていて、合同説明会でエンジ名古屋のブースに立ち寄ったのがきっかけで、休日の多さや離職率の低さに魅力を感じ、入社を決意しました。
-
- -皆さん休日の多さが決め手だったんですね。それでは、普段はどのようなお仕事をされているのでしょうか?
-
-
横田
僕は建築職として、管轄エリアにある約200の建物を点検しています。日々の点検業務がメインで、不具合があれば補修工事の手配なども行います。点検内容を報告書にまとめ、システムに登録する作業も重要ですね。
-
池上
施設管理課は、施設保全課で発見された不具合箇所の補修計画を立てたり、設備の改善提案をしています。また、設備の定期点検に関わるメーカーさんやNEXCO中日本さんとの打ち合わせや、設備故障が発生した際の緊急対応も担当しています。
-
不破
道路点検部では、橋梁やトンネル、のり面などの構造物を定期的に点検しています。詳細点検は5年で管轄エリアの点検を一巡するサイクルで、点検結果を報告書にまとめ、補修計画を立てる部署へ引き継ぎます。点検のスケジュール管理などマネジメント力も求められる仕事ですね。
-
池上
同期だからわかるけど、不破は施工管理をやっていた時期もあるよね?
-
不破
施工管理はNEXCO中日本さんが発注した工事の品質管理をする仕事だね。NEXCO中日本さんからの依頼と現場の工事業者さんの意見を調整することが大変だった(笑)池上もそうじゃない?
-
池上
よくある話だね(笑)NEXCO中日本さんと工事業者さんの間に立って調整をする中間管理職的な面もあるね。
-
横田
そうなんですね。僕はまだ経験がないですが、施工管理業務も大変なんですね。施設職は故障当番がありますよね。
-
池上
そうだね。僕は設備が故障したときのために、当番の日はお酒を飲まないようにしているよ。あと、1回不破とプライベートでの約束当日に故障対応で呼び出されてしまったこともあったね。
-
- -大変なことも多いようですね。その中でやりがいを感じるのはどんな瞬間ですか?
-
-
横田
僕の場合は実際に自分が点検した建物をお客様が利用されているところを見ると嬉しいですね。現場で仕事をしているからこそのやりがいだと思います。
-
不破
日本の重要なライフラインを維持管理していくことで、高速道路をご利用されるお客様に安全を届けられているというのはやりがいを感じますね。施工管理の業務では、巨大な橋梁のリニューアル工事に携わったこともあります。そこにプライベートで通りかかったときは、自分の行なった仕事が形として残っていて良い仕事を経験できたなと思いました。子供ができたら、自慢したいですね(笑)
-
池上
土木の仕事は規模が大きいのがいいよね。施設管理課の業務で言えば、改善提案が採用されたときはやりがいを感じますね。設備の延命に必要な工事の提案をする際には、色々根拠となる情報を集めてやっとできるものなので、自分の提案が実現した時は嬉しいです。
-
- -将来はどうなりたいですか?
-
-
横田
自分の専門分野以外のことも知っていかないといけないので、建築以外の勉強もしてスペシャリストになっていきたいですね。また、職場にはとても信頼できて尊敬できる先輩がいます。僕も人間的にも成長して、上司、同僚、後輩から慕われる人になっていきたいです。
-
不破
僕も横田くんと同じですね。質問するとなんでも答えてくれる先輩や上司を見ると、憧れますね。みんな様々な経験を経て、経験に裏付けされた知識を身につけられています。僕も「この人に聞けばなんでも答えてくれる」と思われるようになりたいです。
-
池上
僕が言おうとしたことを全部言われてしまいました(笑)僕も後輩に頼られるような先輩になりたいですね。後輩から話しかけてくれるのは嬉しいですが、遠慮すると思うので、コミュニケーションを積極的に取って風通しの良い職場にしていきたいです。
-
- -エンジ名古屋の魅力はなんですか?
-
-
横田
色々ありますが、やっぱり休みが多いところですね。僕の場合、休日はレーシングカートをしているので、すごく趣味を充実させることができていると思います。
-
池上
横田くんみたいにクルマ好きの人は多いですね。高速道路マニアって人もいました。プライベートと仕事をきっちりと分けられる人にはオススメの会社だと思いますね。休みが多いのもそうですが、残業をすれば手当が支給されますし、土日に出社する場合は確実に振替休日を取得できます。
-
不破
休みをしっかりと取るために逆に業務中に頑張らないといけないときもあるよね(笑)ただ最近は業務がDX化してきていて、現場の品質管理の仕事も事務所で遠隔チェックすることができたりするから、効率的に働ける環境が整備されてきていると思っています。
-
池上
部活動や同好会の費用も負担してくれるのは良いところじゃない?サウナみたいなゆるい同好会にも補助をしてくれるのは良いなと思う。
-
不破
同好会が多いのは良いよね。ゴルフ、サウナ、スノーボード、登山、サイクリング、キャンプとかいろいろあるよね。ゴルフ同好会で鍛えられたおかげで最近、ゴルフのスコアも100を切ることができた(笑)。
-
池上
プライベートもしっかりと充実することができるから、すごい定着率が良いのかもね。あと、社会的な使命の大きな仕事だから親戚に話しても一目置かれるところも魅力だと思います。
-
- Welfare 福利厚生
-
-
休日・休暇
・土曜・日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)
・夏季休暇:7月~10月の間で7日間
・創立記念休:1日
・年次有給休暇:初年度は20日間/繰り越しにより、最大40日間
※年次有給休暇5日間取得(働き方改革法案遵守)
・その他:慶弔・出産など(育児休業制度・介護休暇制度あり)
-
-
手当一覧
子供手当/役職手当/職責手当/業務手当/現場手当/資格手当/時間外勤務手当/休日勤務手当/深夜勤務手当/昼夜連続勤務手当/住居手当/単身赴任手当/休日待機手当/緊急呼び出し手当/寒冷地手当/通勤手当/調整手当/社外勤務手当/ライフプラン給付金
・資格手当支給例:技術士:2万円/月 1級施工管理:2,500円/月など -
-
その他福利厚生
・施設:独身寮(一宮・金沢)
※寮が無い場合は、アパート等の借り上げにより対応。)
※個人負担あり(おおむね1万円以内)
・制度:財形貯蓄・厚生年金基金
・その他福利厚生施設(直営保養所・リロクラブ)
・ライフプラン支援金制度 -
-
休日・休暇
・土曜・日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)
- Contact お問い合わせ先
-
-
中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋株式会社
代表番号:052-212-4551
住所:愛知県名古屋市中区錦1-8-11 DPスクエア錦
-
中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋株式会社