これが私の仕事 |
高速道路の点検 私は入社1年目で、高速道路の日常点検業務をOJT(On-the-Job Training)を重ねながら、先輩たちの補助をしています。
普段は黄色いパトロールカーで高速道路を走行し、高速道路をご利用するお客様に直接かかわる路面を中心とした構造物の点検をしています。変状(異常箇所)を発見した場合は、状況を報告し、また、その変状が発生した原因を推定し、その原因に応じた適切な補修方法を提案するのが日常の仕事です。日々高速道路を見ることで、どのように変状が進行していくのか、変状が発生しやすい箇所の把握等、事前の予防対策を考えるのも日常点検業務の大事な仕事です。
点検は地味な仕事ですが、自分の目で発見した変状が補修されると、お客様の安全を守っている気持ちになり達成感を感じます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
やりがいがある! 高速道路は「緊急輸送路」としての役割も担っているため、異常気象や災害発災後は速やかに通行できる様にしなければなりません。そこで、異常気象等直後の安全確認が大変重要です。
今年の台風通過直後の緊急点検で、高速道路の上だけではなく、高架橋の下側の様子を徒歩で目視により点検しました。高速道路と並行する一般道の中分から歩道側に移動し信号待ちをしている時に、ふと、後ろの方を振り返ると、高架橋にある遮音壁の部材が剥がれているのを発見しました。同行する先輩が直ぐに状況を本部へ報告し、緊急補修をすることができました。もしも、その部材が一般道に落ちたらと思うと、自分の仕事の重要さを改めで認識し、やりがいを感じました。また、その時に先輩から「よくあんなところに気づいたね」と褒めてもらえて嬉しかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
多様性を持ち、変化の中で進化し、自分が会社と共に成長できる! 私は日本の大学で学んだ留学生で、大学で専攻した「環境」にかかわる仕事を希望し就職活動しましたが、地域性が強く、外国人は必要がないような業種でした。悩んでいた時、学校の先輩からこの会社を教えてもらいました。会社説明会で明るい雰囲気を感じ、研修制度が充実していて資格取得に関する補助金や手当が厚いので、自身の成長が期待できると思いました。また、この会社には高速道路点検に関する多様な業務が存在し、多くの女性社員も活躍していることと、海外勤務があることに特に魅力を感じました。
実際に入社後、多くの研修に参加して専門知識を習得し、目標の海外勤務に向けて英会話研修も長期にわたって参加しています。 |
|
これまでのキャリア |
道路事務所_高速道路の点検や鋼橋塗替塗装工事の補助(現在:1年目) |