株式会社オデッセイオデッセイ

株式会社オデッセイ

ITコンサルティング/HRソリューションコンサルタント
業種 コンサルタント・専門コンサルタント
ソフトウェア/その他サービス/情報処理/シンクタンク
本社 東京

先輩社員にインタビュー

T.S.(35歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 人事業務の効率化・高度化を実現する人事ソリューションの提供
お客様の戦略人事における課題を深く理解し、SAP 社が提供するクラウド型の人事ソリューション
である SAP SuccessFactors を活用して人事業務の効率化及び高度化を実現 していくことです。
お客様のご要件をヒアリングし、優先度や実現する際の費用対効果を考慮してお客様にとって最
適だと考えられる導入計画及び拡張計画を提案します。
オデッセイの強みである独自テンプレート「Ulysses」を活用した高品質、短期間、ローコストでの導
入から、導入後の業務定着化や利活用促進、さらなる機能拡張まで長期的に伴走支援すること
で、お客様の人事業務の高度化を実現します。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様からの高いご評価
世の中に様々な人事ソリューションがある中で、SAP SuccessFactors 並びにオデッセイが導入の
お手伝いをさせていただくことをお客様にご判断いただけた時は勿論嬉しいですし、オデッセイの
導入事例として、お客様の課題に対してオデッセイが貢献できた点や今後の展望についてお客様
のお言葉でいただけた時はとても嬉しく思いました。
お客様に導入事例としてご協力をいただけるということは、オデッセイの提案内容だけではなく、実
際の導入および運用におけるオデッセイサポートについてもご評価いただけた結果かと思います。
今後もより質の高いコンサルティングサービスの提供を通じ、多くのお客様にご満足いただきたい
と思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 確実に成長できる制度と環境
当時、私はコンサルティング業界に絞って就職活動を行っておりましたが、多くのコンサルティング
会社の説明会で「3 年で一人前になる」と強調されていました。コンサルティング業界は、他の会社
と比較して長時間労働が標準で、激務により多くの業務を経験するので成長のスピードが早いと
いう認識を持っていました。
一方オデッセイの会社説明会では、実働時間が月間 200 時間を超えないよう管理が徹底されて
おり、PIMS という制度によって確実に一人前にする仕組みがあると社長自らが説明していました。
そういった”制度”まで策定している会社は他になかったので、選考に進むことを決めました。その
後、先輩社員との座談会等の場で活き活きとされている優秀な先輩社員が多いと感じ、オデッセ
イで働きたいと強く思うようになりました。
 
これまでのキャリア 2015 年に業務コンサルティング部に新卒入社後、多数の導入プロジェクトに参画。2017 年 に営業部に異動し、現在は営業部マネージャーとしてチームミッションの策定・定着、マーケテイング・販売計画の策定・実行

この仕事のポイント

仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

やはり入社後のギャップが大きいと、入社された方も会社も双方にとって残念な事かと思います。
大小はあるかと思いますが、ギャップを少なくするためにも、気になる点は人事・先輩社員へドンド
ン確認し、その中で会社の雰囲気なども感じ取っていけるかと思います。
やりたいこと、なりたい姿を実現できる会社で働けることが一番ですので、ご自身の評価軸をしっかり持って就職活動に臨んでいただくのが良いと思います。

株式会社オデッセイの先輩社員

お客様にとっての100%を目指して

S.S.

最高ではなく、最適なソリューションの検討・提案

S.A.

多岐にわたる作業

業務コンサルティング部
T.K.

新卒1年目でどんな仕事をするの?

業務コンサルティング事業部
M.K.

お客様の要望に合わせて開発をする

業務コンサルティング事業部
Y.N.

お客様にマッチするソリューションの提示

K.Y.

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる