株式会社オデッセイオデッセイ

株式会社オデッセイ

ITコンサルティング/HRソリューションコンサルタント
業種 コンサルタント・専門コンサルタント
ソフトウェア/その他サービス/情報処理/シンクタンク
本社 東京

先輩社員にインタビュー

K.S.(22歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 やりがいをとても感じる仕事
SAP 社の SuccessFactors というシステムをお客様の要望や業務に合わせてカスタマイズするの
が私の仕事です。
実際の業務では、カスタマイズする技術的な能力だけではなく、システムの説明 をする際に必要なプレゼンテーション力や、問題が起きた時に適切に対処するため必要な論理的思考力などたくさんの能力が必要となってきます。学ぶことが多く、大変な面時もありますが、会社の基盤となる人事業務を支える仕事ということでとてもやりがいがある仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
社会貢献と労働しやすい環境
自分が何か月もかけて苦労して作成したシステムが、実際の企業の業務で使いつづけてもらえる
点は、社会への貢献が実感できとても嬉しいです!
またリモートワークが主ということで、分からないことがあったときに質問がしにくいと思 われがちですが、上司や先輩たちが積極的にコミュニケーションを取ってくれるので、質問しやすい環境な点もとても気に入っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 昇格するチャンスがある!
昇格するチャンスがとてもある点が魅力的でした。
従来の日本の会社では、年功序列の考え方が根付いているため、若くて優秀でも昇格するチャン
スがもらえないところが多いと思います。しかし弊社では半年に一回評価面談があり、昇給昇格に
直結するため、他の会社よりも昇格するチャンスが多いのではないかと思います。また他の会社では自分の担当上司だけの評価で決まることが多いと思いますが、弊社は上長面談の他に社長と対面で評価面談を行うため、直接社長に対して成長度を具体的にアピールすることができます。
そのため、どんどん昇格していきたいと思う向上心が高い人には、ぴったりな会社だと思 います。
 
これまでのキャリア 2023年3月大学卒業後、2023年4月より株式会社オデッセイに入社し、SAPコンサルタントとして活躍

この仕事のポイント

職種系統 コンサルタント・研究員
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動をしていると、行きたい企業に入ることがゴールに思いがちだと思います。
しかし入社は決してゴールではなくあくまでも通過点だと思います。大事なのはそこに入ることによって自分のなりたい将来像に近づくことだと思います。そのため、常に 5 年後、10 年後自分はどうなっていたいか考え、その会社なら叶えられるかという観点で企業を探すと自ずと自分に適した企業を見つけることができるのではないかと思います。

株式会社オデッセイの先輩社員

お客様にとっての100%を目指して

S.S.

最高ではなく、最適なソリューションの検討・提案

S.A.

多岐にわたる作業

業務コンサルティング部
T.K.

新卒1年目でどんな仕事をするの?

業務コンサルティング事業部
M.K.

お客様の要望に合わせて開発をする

業務コンサルティング事業部
Y.N.

お客様にマッチするソリューションの提示

K.Y.

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる