これが私の仕事 |
事故受付のシステムを開発する仕事 私はシステム開発をする部署に所属しており、主に事故受付に関するシステム開発をしています。
システム開発と聞くと、難しそう!と思われるかもしれません!しかし実際は私が開発をしている訳ではなく、委託している開発会社の方が開発をしています!
私たちシステム開発課の役割として、システム利用者のニーズをくみ取り企画をし、その企画内容を開発会社にお伝えしながらプロジェクトを進めています! |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
代理店さんにニーズ調査をした際に、期待の声と感謝の言葉を頂いたこと 現在私は、代理店さんの事故受付をシステム化するため新規システム開発に取り組んでいます。その際に、まずはどういったシステムや機能が求められているのか調査するため、複数の代理店さんに聞き込み調査を行いました。その際、代理店さんは業務の現状や課題を話してくれると共に、まずはこういった要望を聞いてくれるだけで嬉しいとお話をしてくれました。また今後よりよいシステムが開発されることを期待しているとの言葉も頂きました。感謝の言葉を頂いたことももちろんですが、期待の言葉も頂き、よりよいシステムを作っていきたいと再確認する機会にもなりました。
ただ目の前の業務をこなすのではなく、何のため誰のためにやっているのかを立ち止まり考えながらこれからも業務をしていきたと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自身の成長 働くうえで何を大切にしたいか考えた際にまず頭に浮かんだのが、自分が成長できるかどうかでした。浅はかに聞こえるかもしれませんが、常に昔からかっこいい大人になりたいと考えており、そのために日々の成長は働くうえで欠かせない要素だと考えていました。大同火災について調べ、社員の方から話を聞くうちに、若手ベテラン関係なくチャレンジできる環境が整っているように感じ、ここで働きたいと強く思ったのを覚えています。実際入社2年目の今でも大きなプロジェクトを担わせてもらっており、時には大変なこともありますが、就活時代のこの軸を思い返しながら今では仕事に励んでいます。 |
|
これまでのキャリア |
2023年4月 入社
2023年5月 情報システム部 システム開発課
現在に至る |