株式会社第一システムエンジニアリングダイイチシステムエンジニアリング

株式会社第一システムエンジニアリング

【航空機・宇宙機器・自動車・物流機器・医療機器//設計開発】
業種 ソフトウェア
機械設計/自動車/医療機器/情報処理
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

物流機械部門
I
【出身】名城大学  理工学部 交通機械工学科 卒
【年収】非公開
頼りになるオーガナイザー
これが私の仕事 物流設備を製造する為に必要な情報の作成業務
私は現在、物流設備を製造する為に必要な情報の作成業務を行っています。
業務内容は、AutoCAD(2DCAD)やRevit(3DCAD)を用いて物流設備(コンベヤ・クレーン等)と建屋等の取り合い確認し、レイアウト図面の作成・修正を行っています。また3Dツール開発のサポートも行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
世の中を支える物流産業に貢献できやりがいも感じられる
ネット通販が盛況となっている今、物流設備はより巨大で複雑になってきています。
そのような大型案件のレイアウト作成を1人で任された時に、お客様からのレイアウト構成の指示や変更が多々ありレイアウト図面を完成させられるか不安でした。ですが工事が行われた後お客様から「レイアウトを任せて良かった、ありがとう」と言葉を頂き、達成感に満たされとてもやりがいのある仕事だなと感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 様々な専門知識を身に付けられる
物流関係の仕事をしていますが、自動車関係やロケット等様々な分野で活躍されている方がおり
各分野の専門知識を身につけることができ、自分自身の成長に繋がると思ったからです。
 
これまでのキャリア イントラロジスティクス (物流)部門(現職・5年目)

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

世の中には多種多様な業界が有り、知らない業界がたくさんあると思います。少しでも興味を惹かれた業界あれば積極的に行動してみて下さい。人生の大半を仕事に費やす事になるので、焦らずじっくり考えて行動しましょう。

株式会社第一システムエンジニアリングの先輩社員

Webアプリケーション、制御ソフト開発エンジニア

物流機械部門
A
愛知工業大学 情報科学科
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

派遣先のシステム作成、導入

航空宇宙部門
K
愛知工業大学大学院 電気電子工学専攻
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

ソフトウェアの設計

航空宇宙部門
I
豊橋技術科学大学大学院 電気・電子情報工学専攻
[指向タイプ]冷静なエキスパート

自動車電子部品の検査装置開発

自動車部門
H
名城大学大学院 情報工学専攻
[指向タイプ]冷静なエキスパート

C#を用いてMBD開発を支援するツールを作成しています

自動車部門
H
中部大学 電子情報工学科

眼科医療機器のソフトウェア実機評価

医療機器部門
Y
日本大学 電気電子工学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる