株式会社第一システムエンジニアリングダイイチシステムエンジニアリング

株式会社第一システムエンジニアリング

【航空機・宇宙機器・自動車・物流機器・医療機器//設計開発】
業種 ソフトウェア
機械設計/自動車/医療機器/情報処理
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

航空宇宙部門
O
【出身】三重大学大学院  機械工学専攻 卒
【年収】非公開
冷静なエキスパート
これが私の仕事 航空機の品質保証
航空機の開発試験や、運用中の航空機の維持管理に係る品質保証業務を行っています。設計や顧客要求を満足する性能を有しているか、運用上問題が発生していないか等を確認する業務です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
様々な問題を乗り越えての納入
初めて主担当となった機体の試験では、たくさんのトラブルが発生しました。設計や製造等の他部門だけでなく、外部の機器メーカとの調整が必要になったり、試験の技術的な内容以外にも、予算や納期といった契約に係る調査・調整も行いました。先輩方にもたくさん助けていただき、大変な契約でしたが、無事納入できたときはとてもうれしかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き いろいろな機体に携わることができる
防衛省のヘリコプターに係る業務を希望していたこともあり、陸・海・空の複数機種での実績をもつこの会社を選びました。ヘリコプター以外にも、戦闘機・民間航空機といった航空機だけでなく、宇宙や物流機器等、幅広い業務に携わっていることも魅力と言えます。
 
これまでのキャリア 航空機品質保証部門(現職・8年目)
   -防衛省回転翼 2.5年
   -民間航空機  5.5年

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が学んできた専門分野に囚われず、興味があればいろいろな業界にチャレンジしてみてください。熱意があれば、きっと面接官にも伝わると思います。入社してしまえばこっちのもの。これまでの経験よりもこれからの経験の方が得られる量も期間も多いので、心配はいりません。

株式会社第一システムエンジニアリングの先輩社員

Webアプリケーション、制御ソフト開発エンジニア

物流機械部門
A
愛知工業大学 情報科学科
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

派遣先のシステム作成、導入

航空宇宙部門
K
愛知工業大学大学院 電気電子工学専攻
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

ソフトウェアの設計

航空宇宙部門
I
豊橋技術科学大学大学院 電気・電子情報工学専攻
[指向タイプ]冷静なエキスパート

自動車電子部品の検査装置開発

自動車部門
H
名城大学大学院 情報工学専攻
[指向タイプ]冷静なエキスパート

C#を用いてMBD開発を支援するツールを作成しています

自動車部門
H
中部大学 電子情報工学科

眼科医療機器のソフトウェア実機評価

医療機器部門
Y
日本大学 電気電子工学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる