
こんにちは!
株式会社ALL CONNECT 採用担当の水間です。
今回のテーマは、『学生からよく質問されること』について。
中でも特に多いのが、「社内の人間関係って実際どうなの?」という質問。
やっぱり、どんな人たちと働くのかは気になりますよね!
そこで今回は、2025年4月に入社した新卒社員I.S.さんに、実際に入社して感じた“人間関係のリアル”について話を聞いてみました!同期との関係、先輩との関係、雰囲気など、リアルに語ってもらいました!
Q:まずは、同期との関係について教えてください!
「同期は、いい意味で“ライバル”としてお互いを高め合える存在です。
数字で実績が出るからこそ同期の出している成果や数字が自然とモチベーションになっていて、日々の成長につながっていると感じます。一方で勤務後にご飯に行くこともあって、プライベートでも仲が良い関係ですし、同じ立場で悩みやすいからこそ、気軽に相談し合える安心感もあります!入社後1週間の福井での新卒研修を通じて仲良くなれたことが大きかったなと思います。」
今年も約50名の採用を予定しています!
入社後すぐに、同じスタートラインに立つ仲間と出会える環境があることは、とても心強いはずです。同じ目線で悩み、励まし合い、ときにはライバルとして切磋琢磨できる同期の存在が自身の成長を後押しします。
Q:上司との関係性は?
「できていないことはしっかりと指摘してくれる一方で、どうしたらできるようになるかを丁寧に一緒に考えたり、教えてくださるので、とても学びやすいです。また、聞きやすい雰囲気があるので、わからないことをそのままにせず相談できる環境だと感じています。私の目標達成のためにきちんと向き合ってくれる、優しさと厳しさのメリハリがある関係性がより安心して自分の成長に向き合えています。」
ただ優しいだけでは、本当の成長にはつながりません。
だからこそ、オールコネクトでは優しさの中にも適切なフィードバックと、目標達成に向けて向き合う“本気の関わり”を大切にしています。
Q:社内全体の雰囲気はどう思う?
「全体的に自分の結果に向き合いながら、お互いに高め合う印象です。自分の目標達成に向けて日々挑戦する中で、自然と社員同士の信頼関係が生まれている雰囲気があって、とても刺激を受けています。そんな環境だからこそ私ももっとより良い成果を出して成長していきたいと思っています!」
オールコネクトでは、一人ひとりが自分の成果を追い、仲間と切磋琢磨できる環境です。目標に向かって本気で挑戦するからこそ、信頼関係が築かれ、より強いチームが生まれていく――
そんな社風に興味をお持ちいただけましたら、是非エントリー下さい!
まずは説明会にてお会いしましょう^^