こんにちは!
株式会社ALL CONNECT 採用担当の浜野です。
今回のテーマは、『学生からよく質問されること』について。
今回は、よく聞かれる「実力主義な環境ってぶっちゃけどうなの?」という質問!
「実力主義ってなんとなく怖そう」や「やっていけるか不安…」と思っておられる方も多いと思います。
そこで、2025年4月に入社した新卒社員S.T.さんに、
実力主義の環境の中で感じたリアルな体験や想いについて聞いてみました!
Q:入社前、「実力主義」に対してはどんなイメージでしたか?
「自分の成果が数字でしっかりと評価してもらえる点にはワクワクしていましたが、
一方で、常に競争がある環境に不安に感じることもありました。
自分はやっていけるのだろうか…と少し構えていた部分もありました。」
Q:実際に働いてみて、実力主義の環境はどう感じましたか?
「実際に働いてみると、この実力主義の環境は、確実に自分を成長させてくれる場所だと実感しました!というのも、この環境だからこそ自分の課題やできていない部分がわかり、常に目標が明確になるからです。自分の課題に対しては上司と相談しながら改善策を考えられるので、自然とPDCAをまわす習慣が身についてきました。」
「実力主義=失敗NG」と思われがちですが、オールコネクトでは“まずやってみる”ことを大切にしています!だからこそ、挑戦のチャンスが多く、たくさんPDCAを回して成長できる環境になっています。
オールコネクトでは社員一人ひとりが結果を出すためにどうするのかを考え、実行していく中で、お互いに高め合い、自分自身の成長を叶えていきます。
そんな環境で一緒に結果を追いかけ、成長しませんか?
少しでもやってみたいな、挑戦してみたいなと思っていただけたのであれば是非エントリー下さい!まずはお気軽に説明会に参加していただければで実力主義な環境についても詳しくお伝えします!